2019年02月24日
灯下の青?
【平成31年2月23日】
まだまだ夜の潮が低い状態の我がHGエリア・・・
とはいえ、久しぶりに200cm超えの潮位と、
満潮時刻が夜半過ぎということで、何故かテンションが上がります。ш( ̄▽ ̄)ш
・・・月夜ということを除いてはね(笑)
夜半前からのスタートしましたが、まだまだ海面は低い位置にあり、
常夜灯のおかげでボトムがまるごしの状態です。( ̄п ̄|||)
やっぱり月夜の灯りポイントは13カブラかな??
いうことで13カブラにチェンジし・・・
小さくシャクってはボトムをフワフワやってると、すかさずチビぃのが釣れました(笑)
ところが、まったく後が続きません。( ̄□ ̄;)
そうこうしているうちに、単発的なライズが始まりました。
単発的なライズがあったので、表層狙いということで、リップル(チャートラメ)を少し漂わせてみました。
潮の動きがほとんどなくノーバイトです。
再びカブラに戻した後、次はメタルジグにチェンジし、
着底→チョンチョンアクション着底→チョンチョンと、繰り返しますが、まったく反応ナッシングです!
すかさず、次はソリッドミノーへチェンジしてスローに曳いてみますが・・・
音無響子さんの状態が続きます。(・_・;)
いつも以上にリグチェンジが早いですが、過去の経験上、
ルアーを総動員して良い思いをしたためしがありません(笑)
このポイントに見切りをつけて、本命の闇ポイントに移動したけど、
これまた反応ナッシングです。┐(´~`;)┌
まだまだアミが入ってくる時季ではないのか、それとも他の理由があるのか・・・
それにしても、なぜ魚の反応がないのに、釣り人がこんなに多いのか不思議です。
まぁ、性懲りもなく釣れないポイントを試す管理人はもっと不思議ですけど。/( ̄▽ ̄;)
しかも、初心者なのでしょうか・・・憚らずに海面をピカピカやっている。
闇ポイントというのは、灯りがなくて釣れる理由があるはずなのだから、
そこを考えないで海面をライトでチカチカやっていても釣れる訳がないと思います。
その後、ルーチン通り灯りポイントに廻ってみましたが、
ここは潮はよく流れていましたが、澄みきって魚っけがまったくないです。
打つ手がなくなり、どうせ帰り道だからと前回ポイントへ行きました。
思ったとおりメバルらしいライズはあるものの、上げ潮では流れがイマイチです。
そこで、ジグヘッド+メバしラッシュにチェンジし・・・
フルキャストした後、ラインを出しながらテクテクしてみました。
必殺のTNT釣法※です(爆)
すると・・・
※ TNT:テクトロのトロ無しバージョン・・・トロ無しテクテク釣法です)
釣れたのは、キーホルダーサイズのミニマムちゃんです。
しかも、これは・・・
サイズはともかく、ブルーバック(クロメバル)ではないのでじょうか・・・?
ライトで照らした魚体は写真以上にブルーに見えました。
同じようなパターンでTNTをやっていると・・・
今度は正真正銘のシロメバルです。
(15cmもないですね・・・)
その後は、単発的なライズはあるのに、潮が止まって相手もしてくれなくなったので、
ロッドオフとしました。
タックルさんたちも、お疲れさまでした。
<タックル>
ロッド:13leaden GRF-TR70MH 激流モンスター改
リール:シマノ 08ツインパワー2500S+夢屋ダブルハンドル
ライン&リグ:PE0.3号+フロロリーダー1.2号+リトルビット,爆釣ジグ3gほか
<タックル2>
ロッド:TICT INBITE IB73-TB
リール:シマノ 06セフィア2500S+06ツンイパワー用ダブルハンドル
ライン&リグ:フロロカーボンライン3lb+13カブラ,鯵HEAD-1.0g+メバシラッシュほか
皆さま、平成最後の2月もこれで終わりです。
満足のいく釣りができましたでしょうか???
ところで、今回のメバル釣りでメインで使用したこのリールです。
お分かりでしょうか?
フロロ08号というメバル用としては太いラインで、しかもトラブル起こす寸前まで劣化が進んでいました。
スプールは見てのとおり、07ソアレのもの・・・
ハンドルは06ツインパワーMg用の夢屋オプションです。
いずれも、シマノ製ですが、本体は別モノです。
ベース機は06セフィア2500Sです。
シマノは04ステラ/05ツインパで採用されていた密巻き(スーパースローオシュレーション)をやめて、
06モデルよりクロスラップ方式を採用しました。
中間ギヤ比が変更されています。(._.)!?
当時、06ツインパワーMg2500S、または07ソアレ2500HGSが欲しくてたまりませんでした。
管理人のお小遣いでは高値の花子さんだったので・・・
手持ちの05ツインパワーを流用し、07ソアレモドキとして使用していました(笑)
最近になって、06セフィアの方がマッチングが良いことに気付いたので、
このような使い方をしています。(V)・∀・(V)
かなり古いモデルになりましたが、
夏になれば夢屋F8スプールと04ステラハンドルに換装して、シーバス/チニング用・・・
秋になれば、06セフィア本来の姿に戻り、秋イカエギング用と大活躍です。
縁あって管理人のもとへ来てくれたのだから、愛情をもって使い続けたいと思います。
。。。(///∇///)