ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月25日

食事のバランス

単身赴任生活における当面の課題は・・・

つまるところ、食生活なのかもしれません(汗)




一時期、健康のための減量ということで、

ご飯を減らして、野菜を増やし・・・

豆腐とか納豆とか、健康食っぽいものに傾倒していった結果・・・



減量はできたけど、体力が目に見えて落ちた!!( ̄п ̄|||)

滋養強壮剤を飲むタイミングが増えていったことに、本人も気づかなかったみたいです。

ついには、真夜中の就寝中に恐るべき事件が勃発!!

(((((゚Д゚))))ガクガク、ブルブル・・・(追々お話するとして;謎)





これではイケナイということで・・・

以前の記事で、yurikoさんからいただいたアドバイスを取り入れて、

赤いもの=お肉をメニューに入れるようにしました。

(〝赤いの=鯛〟ではありませんからご注意を・・・笑)




さて・・・一人で過ごした日曜日夜の食卓はチャンポン(風)

自宅のお中元の中にあったものを持ち帰っていました(._.)!?

① あらかじめ粉末スープを溶かしておき、

② 生めんを茹でておいて、

③ キャベツとお肉を旨味油を使って炒めて・・・

④ ③に①と②を加えて、煮立ったら出来上がりという、いたって簡単なもの。

お肉は近所のスーパーで買った「佐賀県産?モチ豚」を使いました。

食事のバランス

(1杯目、もう少しスープが多くい方が良かったね)



見栄えは決して良くありませんが、お味は最高!!(≧∇≦)b

管理人の健康を気づかってくれた妻君の企てで・・・

食べ過ぎないようにと赴任先の器は小さいものが多いです。

麺類用のどんぶりにしてもそうです┐(´~`;)┌

お陰で、チャンポンをおかわりすることができました(笑)

食事のバランス

二杯目の方が味が滲みて美味しかったように感じました。


モチ豚の味と食感もたまりません。

最後は、どんぶりの底にしのばせておいた半熟卵も楽しめました。





ご馳走さまでした<(_ _)>

お肉を食べることで、なんとなく元気でたような気がします。

後は睡眠をたっぷりとって・・・



・・・はっ!?

今夜はホテルだけど、何事も起きずにオヤスミできるかな???

ノウマク・サンマンダ・バサラダン・センダ・・・何を言ってるんだか(怯)




←あっ、それから遅ればせながら・・・twitterを始めてみました。


優しい釣り友さんの手ほどきを受けながら、当面はおっかなびっくりでひとり言に興じています(爆)

名前はDS_Leader・・・

DS、つまりダーク・サイド→→→魔界のリーダーさんってことです(違)



同じカテゴリー(諸々の雑行)の記事画像
B面の離脱者
ロートルPCの行方??
25年ぶりの場所・・・??
おまえ、魚じゃないもの釣れてきた・・・(怖)
待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】
気の持ちよう【復帰のための備忘録4月編】
同じカテゴリー(諸々の雑行)の記事
 B面の離脱者 (2024-11-26 21:07)
 ロートルPCの行方?? (2024-01-02 17:33)
 25年ぶりの場所・・・?? (2022-10-15 20:40)
 おまえ、魚じゃないもの釣れてきた・・・(怖) (2022-08-11 21:25)
 待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】 (2018-05-05 23:44)
 気の持ちよう【復帰のための備忘録4月編】 (2018-04-25 23:59)
この記事へのコメント
twitter始められたんですね。
いろいろつぶやいてみてください。

それにしても、チャンポンうまそうです!(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年10月26日 04:11
◎山猫玉三郎さん、おはようございます。

twitterは離れ離れになった釣り友さんのラブコールで始めてみました。
ほとんどスタンドアローンの状態です(笑)
ちなみに数日前、山猫さん宛にも呟いているのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m

チャンポンは既製品がベースでしたが、野菜ともち豚を入れるとそれなりにグレードアップです。

それにしても・・・
山猫さんの朝は早杉です!(汗)
Posted by リーダー at 2011年10月26日 07:41
チャンポン美味しそうすね^^ ちょっと寒くなってきたんで鍋とか良い季節になってきましたね!

一人だとどうしても自分の好きなものばっか食べるようになるんで健康管理が大変ですね

って結婚するまでの一人暮らし・・・自炊率ゼロでしたが・・・(自爆
Posted by カワッチ at 2011年10月26日 09:16
◎カワッチさん、こんばんは。

ホント一昨日から風が冷たくなってきましたね。
鍋の美味しい季節ですよ。
広島の釣人から聞いた話だと、メバル鍋が結構いけるとか。

チャンポンが自炊のうちにはいるかどうか微妙ですが、美味しかったです(笑)
あまり料理を楽しむタイプではないのですが、私は結婚するまで9年間自炊しました。
私の場合、自炊にすると野菜や魚食が増えるので、健康面では+ですね~
Posted by リーダー at 2011年10月26日 18:51
こんばんは!

チャンポン旨そうです(≧∇≦)

確かに単身だと食事は大変そうですね(汗)

いかに継続出来るかがポイントだと思いますので、自炊頑張って下さいね~♪
Posted by 釣り師もり at 2011年10月26日 18:55
◎釣り師もりさん、こんばんは。

チャンポン美味しかったですよ~
我ながら・・・いやスープは出来合のものなので、私の腕は関係なかったです(笑)

単身で一番困るのは、食材買ってるのに出張や残業で外食になるケースです。
賞味期限前の卵をまとめてゆで卵にするとか、野菜特盛いためとか、牛にゅう一気飲みとか・・・(汗)
自炊はメバル鍋するまで続けますよ~
Posted by リーダー at 2011年10月26日 22:46
貴重なブログに登場させて頂き

うれしいなぁ~。

私も「ちゃんぽん」大好きです。

野菜もいっぱい食べられて

好きです。

今、食べている「長崎皿うどん」も

ぱりぱり麺で美味しいです。

具も付いているんですよ~。

いつか、本場のちゃんぽんを食べに行きます。

夢は必ずかなえないと!
Posted by yuriko at 2011年10月27日 11:16
◎yurikoさん、こんにちは。
>ブログに登場
いえいえ、いつもお世話になっていますから⌒⌒

「ちゃんぽん」美味しいですよね、スープと麺と具のコラボです。

前回自炊ネタのとき、お肉も食べないとっていうコメント頂いて・・・
ハッとしました。
体に力入らなくなってたんですね(汗)

>皿うどん
実はそれも冷蔵庫にあるんですよ(笑)
でも、なんでパリパリの細い麺が「うどん」なのでしょうか?(謎爆)
Posted by リーダー at 2011年10月27日 12:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
食事のバランス
    コメント(8)