ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月16日

悪魔のささやき

タックルに関しては大抵の場合は、人に相談することはほとんどありません。

内緒で買ってしまうことが多いです(笑)



ただし・・・エギングロッドに関しては別ですね。



苦手意識の裏写しなんだと思います。

悪魔のささやき

今年こそは何とかしないといけないエギングですが・・・

エギングタックルは目下のところ1セット。

岡山の自宅にあります┐(´~`;)┌



まぁ、これを単身赴任先に持ち込めば済む話ですが・・・

最近になって元の職場に逆出張する機会が増えてしまいました。



以前にも書きましたが、パックロッドでもないかぎり、

出張用具とともにタックルを持ち歩きすることは、私には苦痛です。




こんなことなら4000♯のリールなど・・・いやいや

計画性のない愚行をいまさらながら悔いています(゚_゚;)



ご意見番たるあのお方に相談してしまいました。



まずは、お財布に優しいシマラーのための1本「セフィアBB R S709ML」・・・


S709MLという選択肢には理由があります(._.)!?



エギングのオフシーズンをチニングで使用するというメリットです。

あのお方の答え・・・「えぇんちゃいますか~???」


なんと、行きつけの店で価格調査までしてくれました。



ところが・・・

実際に管理人が深夜の魔界でこれを手にしてみますと・・・

「これじゃない!」(笑)




そこで、1ランク上を欲しがるシマラーのための1本「セフィアSS S709ML」・・・

ところが・・・

これは店頭にありませんでした( ̄п ̄|||)



ここからが、あのお方から悪魔のささやきタイムです(汗)



チタンじゃないと満足できないシマラーのための1本「●●●」どうですか?

悪魔のささやき

「7ft9inの長さなら、移動にもバッチリですね」


確かにSSとの価格差はそれほど大きくないです。


ただ・・・当初考えていたBBからすると、すでに2倍(更汗)





そして、あのお方からダメ押しの一言「ヌーチーにもバッチリですよ~」

「ならば、ダーク・リーダーを通しなはれっ!」




今回も持ちこたえる自信がありません(爆)


言っておきますけど、管理人にも普段の生活というものがあるのですよ!?

臨兵闘者皆陣裂在前・・・



同じカテゴリー(諸々の雑行)の記事画像
B面の離脱者
ロートルPCの行方??
25年ぶりの場所・・・??
おまえ、魚じゃないもの釣れてきた・・・(怖)
待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】
気の持ちよう【復帰のための備忘録4月編】
同じカテゴリー(諸々の雑行)の記事
 B面の離脱者 (2024-11-26 21:07)
 ロートルPCの行方?? (2024-01-02 17:33)
 25年ぶりの場所・・・?? (2022-10-15 20:40)
 おまえ、魚じゃないもの釣れてきた・・・(怖) (2022-08-11 21:25)
 待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】 (2018-05-05 23:44)
 気の持ちよう【復帰のための備忘録4月編】 (2018-04-25 23:59)
この記事へのコメント
いっちゃいましょう!^^(笑

個体数は少ないですが 宇品でも釣れます(笑
Posted by カワッチ at 2011年09月16日 08:35
こんにちは!

ダークサイドからお呼びがかかったわけですね!
そんなときには素直に答えてあげましょう。
中途半端な買い物はあとあとひびきます。

不動明王のことはあとからひたすらいろんなサービスで誤魔化すっ!!!!???
(責任もてず!!!)
Posted by 軟弱釣師 at 2011年09月16日 09:59
単純に岡山から持ってくることお勧めします。(笑)

そんなに頻度高くエギングしないと思うし、無理に買わなくても?

欲しいものまたすぐにでますよ!(爆)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年09月16日 12:18
こんばんわ

わたしも、山猫さんに1票です(笑)

あのお方さんには失礼ですが(爆)

わたしなら、ダイワ のエメラルダス インフィート 80MLかな
Posted by 疾風 at 2011年09月16日 20:59
◎カワッチさん、おはようございます。
レスが遅くなりすみませんm(_ _)m

>いっちゃいましょう!
ですよね~(笑)
釣ーリング圏内の宇品とあれば、行かなければなりませんね。
あっ、固体数が少ない場所でシャクることには慣れてますから(汗)
ライバルも少なくて良いかもです(爆)
Posted by リーダーリーダー at 2011年09月17日 08:31
◎軟弱釣師さん、おはようございます。
レス遅くなりすみません。

>素直に答えて
さすが、よく解かっていらっしゃいます(笑)
ダークサイドからの声は日に日に増えて、大きくなっているようです(汗)
確かに廉価版に手を出して、後で買い換えた経験が何度かあります。
予算の範囲で、良い品をチョイスしたいですね~

>不動明王
ドキ・・・ギクっ。
サービスのことは師の過去ログを見て、勉強させてくださいね~(爆)
Posted by リーダーリーダー at 2011年09月17日 08:38
◎山猫玉三郎さん、おはようございます。

>岡山から持ってくる
それだと、ブログが「Fishing」になってしまいますね(笑)
最近、平日の移動が多いので・・・
品行方正で通っているリーダーさんとしては、
エギングロッドは目に付きすぎて、ちょっと具合が悪いのです(汗)

以前、岡山で出会ったアングラーさんは柔らかめのエギングロッドでチニングしていました。
それで思いつきました。
チニング専用ロッドの場合もそうですね。

>欲しいものまたすぐにでますよ!
言えてます・・・永遠のテーマですね(爆)
Posted by リーダーリーダー at 2011年09月17日 08:46
◎疾風さん、おはようございます。

>山猫さんに1票
えぇ~!?
まだ理解が足りなりようですね・・・
もう1度コラボで語り合いましょう(笑)

あのお方も最初はパックロッドの流用を薦めました(汗)
でも、言い出したら人の意見を聞かないことに気づいたみたいです(爆)

>エメラルダス インフィート 80ML
どっちですか?(笑)
手持ちのエグゼキューターが82Mなので、かぶらないように携行性も考えての709MLですね。
Posted by リーダーリーダー at 2011年09月17日 08:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
悪魔のささやき
    コメント(8)