ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月22日

訓練校再入隊

天候悪化であったり、仕事が忙しかったり、体調もろもろの事情で

釣りに行くのが難しいことがあります。




こんな感じで釣りに行けないときなど・・・

思うところあって引っ張りだしては見ていました。

何度も何度も繰り返し・・・

擦り切れるくらい(笑)



訓練校再入隊

あっ、実際にはDVDだから擦り切れやしませんけど(汗)



メバルやってる人で、このかたを知らない人はまずいないはず。

管理人にとっては神様みたいな存在ですが・・・


そんなカリスマな先生のメバリング訓練校に再度の入隊を試みているわけです。





ただし、管理人が見ているのは最新作の3ではなくて2・・・ニコッ


見ていて気付いたことがあります。

訓練校再入隊


はじめて目にした2年前は、説明の内容はなんとなく解りましたが、

やっていることの意味が理解できませんでした。




実際に経験してみると、なるほどと思うことがありました。

経験値って重要です。

How toものは、万能ではありません。

はじめて釣りをやる人が、DVDのようにやれたら経験値などあったもんじゃないですね。

でも、自分が一度経験したことはなるほど・・・と思う部分があります。

本来は復習用・・・そんな用途なのかもしれません。





個人的に一番参考になったのは基本動作・・・アワセの動きです。

短く、鋭く、クっという感じに。

映像の刷り込み効果は、本人が意識した以上に大きいです。







あと、管理人はもう少しキャストを訓練しないといけないなぁと。

左右の腕のコンビネーションは非常に参考になります。





ところで・・・

釣りにさほど興味がなくても、魚がバンバン釣れる様は、
釣りを趣味としていない家族にも興味あるみたい・・・(笑)


管理人が意図してのことかどうかは別にして・・・

このDVDを見ていると、不思議と家族が集まってきます。

(話の内容かな~)



釣れるシーンもそうですが、説明するテクって大事なんですね~






一方、これもタイムリーなネタではないです・・・

訓練校再入隊

(たぶん私の住む地域限定での出版?)


今秋のエギングは終わってしまいましたが、
もう少し早くから通えばよかった(笑)

今春または来秋の話になるかもしれませんが、今のうちから準備です(´ー`)


漫画は卒業したのに・・・

妙にリアリティあります。
中身はエギング初心者が熟練者の指導を受けながらエギングを習得していくような内容で、

自分の姿が見えました(爆)



これもHow toですね。

中国地方の釣り雑誌に連載されていた内容のコンパイル版みたいです。

絵はあまり上手くはないですが、価格(650円)の割によくできてる・・・

キャスト、釣り方、その他もろもろ。




落ちも意外に笑えます(爆)

管理人も漫画のようにエギンガーになれるかな・・・

まぁ伸びしろは沢山確保しているハズなので・・・(謎)



同じカテゴリー(諸々の雑行)の記事画像
B面の離脱者
ロートルPCの行方??
25年ぶりの場所・・・??
おまえ、魚じゃないもの釣れてきた・・・(怖)
待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】
気の持ちよう【復帰のための備忘録4月編】
同じカテゴリー(諸々の雑行)の記事
 B面の離脱者 (2024-11-26 21:07)
 ロートルPCの行方?? (2024-01-02 17:33)
 25年ぶりの場所・・・?? (2022-10-15 20:40)
 おまえ、魚じゃないもの釣れてきた・・・(怖) (2022-08-11 21:25)
 待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】 (2018-05-05 23:44)
 気の持ちよう【復帰のための備忘録4月編】 (2018-04-25 23:59)
この記事へのコメント
こんばんは!

自己流で釣るのも良いですが、やはり経験を積んだアングラーの所作を見ていると勉強になります。
メバルは地元にRintacoさんがいらっしゃいますのでコラボした際は本当に勉強になりました。
またこちらに帰省された際はご一緒させてください!
大物チヌ狙いましょう!!!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2011年01月22日 23:01
DVDは、写真ではわからない動作を確認できるので良いですね!
有効性はわかってるんですが、数千円をケチってなかなか買えません(^^;)
もっとレンタルで品揃えがあると良いんですけどねー。
Posted by まめひとまめひと at 2011年01月23日 00:29
◎軟弱釣師さん、こんばんは。

本当にそう思います。
DVD見るまで、自分のキャストのどこがおかしいか気付きませんでした。
まぁ今も直っていないのですが(汗)

Rintacoさんは、ブログ映像でしか見たことないのですが、素晴らしいアングラーだと思います。
でも、コラボが成り立つということは、相応の腕があるということだと思いますよ~
次回、師とのコラボではしっかりと釣り方を見届けさせていただきますね~(笑)
Posted by リーダー at 2011年01月23日 04:20
◎まめひとさん、おはようございます。

DVDの効果、おっしゃるとおりです。
確か、テニスされてましたよね?
私も以前はそうだったんですが、映像でサンプラス(古っ)のプレーを見ると、
少しだけ擦り込みされるような気がしてました。
釣りの映像も同じだと思います。

最近はレオン師匠のYouTube映像がブログでアップされることがあるので、そちらも参考になりますよ~
Posted by リーダー at 2011年01月23日 04:29
こんにちは!

レオンさん、すごいですね!
スーパーフィネスは真似しませんが。

地元は今日も釣れないエギンガーで
あふれてますわ・・・
Posted by チーム坊主 at 2011年01月23日 17:26
◎チーム坊主さん、こんにちは。

こんな人が瀬戸内に居るなんて驚きです。
私もスーパーフィネスはちょっと・・・(汗)
2lbまでですね。

T市は今年、モイカ厳しいんですかね。
そういえば、私の従兄弟氏から爆弾メールがきてないや。
Posted by リーダー at 2011年01月24日 00:13
yurikoです♪

ワカサギ釣り・・・

始めたばかりのyurikoです。

教えてくれるDVD。

これが、

風来坊のワカサギ釣りDVD
(ちょっと自慢に聞こえちゃったらごめんなさい)

それを観ても、やっぱりあたりがわからず。

「どうしたらお父さんのようにあたりがわかるようになるの?」

聞いてみたら

「ワカサギの気持ちになればわかるよ」って。

???

リーダーさんは
メバルの気持ちになれますかぁ~(笑)
Posted by yurikoyuriko at 2011年01月24日 10:45
◎yurikoさん、こんばんは。
なかなか鋭いつっこみですね(笑)

>風来坊のワカサギ釣りDVD
いやいや、自慢どころか、自家製のHowtoが製作できるレベルの腕って尊敬しますよ。

メバルもそうですが、他人の感じられないアタリを感じ取れる技量が釣果を分ける場面があります。
DVDもそうでしょうし、道具に頼る部分、経験値など・・・
あと案外と「思い込み」の部分が大事に思います。

アタリのような、ちょっと違うような違和感というものは多々あります。
あまりに釣れない日など、アタリ妄想などもあります。
でも、後悔しないように、疑わしいものには片っ端からアワセを入れることにしています。
(まぁ半分くらいは海草だったり、空振りだったりしますが・・・汗)

>メバルの気持ち
ちょっと難しいですね(汗)
メバルは季節によってエビを食べたり、細長いものを食べたり、小魚を食べたり
するみたいですが・・・
私がメバルならエビしか食べないかもです(爆)
Posted by リーダー at 2011年01月24日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
訓練校再入隊
    コメント(8)