ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月03日

魚をツレテきてくれるか

今日は久しぶりにあのお方を伴い打合せへ・・・お仕事です。
あのお方というのは私をルアーの世界に引きずり込んでしまったしまなみの著名人です。

もちろん帰路の車中は仕事の話ではなく、釣りの話で持ちきりです。
帰社が時間外となり、ちょうど釣具のタ●ムの手前にさしかかったころ・・・
ちょっと寄ってもええですかねぇ?」と言うので、メバリングシーズン突入を前に先人がどんなものをゲットするのか見極めたかった。

いろいろと聞きこんだ割には、あのお方が何を購入したか解りませんでした。
で・・・私はというとあのお方に根掘り葉掘り尋ねた手前、あのお方が良いと言うものを購入してしまいました。
ただ、日本語がやや苦手らしく、肝心な部分になると私を煙に巻いてしまうのでした。
魚をツレテきてくれるか
売価620円、会員価格だと2%引きになったとしても・・・ビックリ
月下美人など300円台を目安にしている私にとっては、いささか高価すぎるのではないか。

でも、噂では魚影の少ないところでも有効だとか・・・(笑)
1匹をゲットすること自体が難しくなり、ますますゲーム性の高くなった岡山のメバリングですが(爆)、もし5匹もゲットするようなことがあれば爆釣なのではないかともタラ~

そんな期待を感じさせる価格一品です。

ただ週末は非常に潮が悪いですね、満潮の時間帯も。
潮位が高いのは夜の方みたいです。

13日まで待てば期待大なのですが・・・行くのか?行かないのか?
さぁて、思案のしどころです。
 



同じカテゴリー(ワーム編)の記事画像
泣いた・・・
在庫不安にて
夜明け
初売り
ようやく我家にも
和風テイスト
同じカテゴリー(ワーム編)の記事
 泣いた・・・ (2011-06-25 23:04)
 在庫不安にて (2010-05-11 08:50)
 夜明け (2010-03-31 22:47)
 初売り (2010-01-05 07:45)
 ようやく我家にも (2009-11-20 19:59)
 和風テイスト (2009-10-03 01:36)
この記事へのコメント
時間があったら行きましょう~
釣れるか釣れないかは結果ですから
…というのが僕のモットーです(^^;)
Posted by まめひと at 2008年12月03日 02:08
ガルプは釣れますよ〜。フグがいたら一発で千切られますが……あの方はルー大柴より先にルー語話してたのでは(笑)
魚のいるフィールドでキャストしまくればたくさん釣れますよ!
Posted by ソルT at 2008年12月03日 12:37
まめひとさん、こんばんは。
そうですね・・・時間があるときに行かずして、いつ行くのだと思います。
ですから、この週末はぜひとも行ってみます。
ボロボロの釣査結果にならないよう、頑張りますよ~(笑)
Posted by リーダーリーダー at 2008年12月03日 19:30
ソルTさん、こんばんは。
ガルプまかせではないですが、釣れると思って買いました。
最近思うのですが、本当は岡山にもメバルが沢山いて、いるのに釣れないのは・・・
1.私のキャストが届いていない(笑)
2.リトリーブがタ~ヘ~
3.いる場所にキャストしていない(爆)
ですから、もう海のせいにするのはやめました。
きっと、もう少し頑張れば釣れるハズです。
Posted by リーダーリーダー at 2008年12月03日 19:38
こんばんは!

確かに、ガルプは高いですね。
ただ、本数は20本くらい入ってるんで1本あたりは普通のワームと同じ位だと思いますよ。

しかし、ガルプは耐久性無さ過ぎです。。。
魚釣れなくても使ってたら裂けてくるし、フックキーパーにかけてたら干からびるし(笑)

でも、釣れるから結局買っちゃうんですよね~(○^o^○)
Posted by 釣り師もり at 2008年12月03日 21:19
ガルプって使ったことないんですが、釣れるって有名ですよね。
私は臭いがするものとか苦手なんで使ったことないです。。。

最近は、メバルも好調になってきたみたいで島とかではいい釣果が聞こえてきますね。
そろそろメバリングシーズン開幕ですね。
Posted by 13luepear at 2008年12月03日 22:03
どうも、こんばんは。
ベビサーは釣れますよ。
臭いのもとの汁がいいでしょうかね。
ただ、手くらいなら直ぐに洗ってOKですが、
バックや服についた日には、魚とハエは寄りますが、人は避けていきます。(笑)
Posted by ケンケイパパ at 2008年12月03日 23:48
釣り師もりさん、こんばんは。
なるほど、確かに1本あたりの単価は高くないですね。
痛んでいないワームはケースで保管して再利用しますが、ガルプは汁に戻さないとカピカピになってダメみたいです。
あと、大分県南には怖くて持っていけません・・・イソベラ爆釣とともに、たぶん1日で使い切ってしまいますから(笑)
Posted by リーダーリーダー at 2008年12月04日 00:28
13luepearさん、こんばんは。
独特な生もの的な臭いがあるので、扱いは要注意です(笑)
あるトラックバックに「釣れる反面、操作が2の次になり、ゲーム性が失われる」みたいなコメントがありました・・・今のところ、その心配はなさそうですけど(泣)

年が明けたら島に行ってみたいです・・・でも、年内は潮の良いときにあの場所へ行ってみませんか?
Posted by リーダーリーダー at 2008年12月04日 00:41
ケンケイパパさん、こんばんは。
やはり、ガルプベビサーは釣れるというコメントが圧倒的に多く、恐るべしです。
でも、これで釣れなかったら・・・と思うと、少し怖い気もします。

ジグヘッドに付けた後、無意識のうちに指をパタパタさせてしまうのですが、服でフキフキするのはちょっとイヤですね~(笑)
Posted by リーダーリーダー at 2008年12月04日 00:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
魚をツレテきてくれるか
    コメント(10)