ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月23日

一瞬のきらめき

先週6月16日(土)、予てから宣伝していましたように・・・

広島会場にて開催された陸上の大会に応援で行ってまいりました。

一瞬のきらめき



一瞬のきらめき

Jリーグ公式戦で利用したいと考えていた、

アストラムラインにようやく乗車できました。

意外に運賃が高かったです┐(´~`;)┌

一瞬のきらめき

2日目がなくて、ある意味良かったとか・・・

コラーっ!! m(_ _)m


それは、さておきビッグアーチに到着・・・

一瞬のきらめき

流石にJ1の公式戦が開催されているだけあって、

岡山の見慣れたカンスタと比べてかなり大きい感じがしました。



一瞬のきらめき一瞬のきらめき



この日は午前から雨・・・(・_・;)

選手たちには気の毒なことに、あいにくの雨でした。

一瞬のきらめき

管理人は、妻君とともに精一杯応援したしたが・・・

一瞬のきらめき

残念ながら、娘2号のチームは予選落ちでした(´ー`)

それでも、私たち夫婦を中国大会まで連れてきてくれた2号に感謝です。



管理人は購入したてのデジカメを使って娘2号の走る姿を収めました。

通過は一瞬でしたね( ̄□ ̄;)


一瞬のきらめき

(撮影はバッチリ、フィルターかけてます)

写真など撮影せずに、肉眼で見届けたかったかな・・・




アマチュアの試合って、勝ち負けだけじゃない所がいいです。

歓喜を溢れさせる選手、肩を落とす選手、悔しさのあまりトラックをたたく選手・・・



印象的な競技がありました。

400m男子ハードルの決勝だったかな?

4位までがインターハイに行ける?という決勝レースで・・・


4位を走っていた選手が、最終ハードルで転倒してしまいました。

残念ながら、後続選手が相次いでゴール( ̄п ̄|||)


その選手は起き上がってゴールした後、自分が走ってきたコースに向かって一礼・・・

少し長めに・・・深く・・・・・・

想いが届かなかった選手には気の毒でしたが、

直向さ、潔さというものが際立って見えましたね。


陸上競技とは、一瞬のきらめきのようなものだと思いますキラキラ



そして・・・

管理人の単身生活も、長い仕事人生からすると・・・

一瞬の閃光のようなものなのかもしれませんね(謎)




同じカテゴリー(諸々の雑行)の記事画像
B面の離脱者
ロートルPCの行方??
25年ぶりの場所・・・??
おまえ、魚じゃないもの釣れてきた・・・(怖)
待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】
気の持ちよう【復帰のための備忘録4月編】
同じカテゴリー(諸々の雑行)の記事
 B面の離脱者 (2024-11-26 21:07)
 ロートルPCの行方?? (2024-01-02 17:33)
 25年ぶりの場所・・・?? (2022-10-15 20:40)
 おまえ、魚じゃないもの釣れてきた・・・(怖) (2022-08-11 21:25)
 待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】 (2018-05-05 23:44)
 気の持ちよう【復帰のための備忘録4月編】 (2018-04-25 23:59)
この記事へのコメント
応援おつかれさまでした!
娘さんにとってもいい思い出になったんじゃないでしょうか。

一瞬のきらめきが青春なのでしょうね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年06月23日 11:22
◎山猫玉三郎さん、こんにちは。

他チームの地方大会タイムを見て思いました・・・
ここに来れただけでも奇跡だったって(汗)
2号も妻も、良い思い出になったみたいですよ~

>青春
良い言葉ですね!
もう忘れてしまいましたけど(笑)
Posted by リーダー at 2012年06月23日 16:32
お久しぶりのyurikoです(#^.^#)

こんなBlogネタには思わず、コメントしちゃいます。

リーダーさんの娘2号さん!

よく頑張りました。

そして、お疲れさまでした。

一生の大切な思い出だね。

リーダーさん・・・

娘の頑張る姿は、ジーンと来ちゃいますよね。

いっぱいいっぱい感動ももらえます。

ほんと、子供の存在はありがたいですね。

リーダーさん

応援ごくろうさまでした。
Posted by yurikoyuriko at 2012年06月28日 18:55
◎yurikoさん、こんにちは。

もともとアマチュアスポーツには熱が入る方で、
我が子だと一層強まりましたね(笑)
中国大会に来れるのは、全体の一握りなので、ホント感謝しています。

翌日は広島で妻とデート出来ましたし(違)
本人も良い経験になったでしょう。

来年はインターハイに連れていって貰いたいなぁ(爆)

そうそう、今日も雨の中を走っていますよ~
Posted by リーダー at 2012年06月30日 16:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一瞬のきらめき
    コメント(4)