2011年12月29日
思い出の場所にて
12月29日(木)、本日より待ちに待った冬休み。
12月25日~27日と職場で夜を過ごして、この日からの故郷帰省が実現しました。
フェリーに乗りますと、陸地が近づくにつれ、妄想が膨らんでいました。
たまらず、釣り友の軟弱釣師さんにメールしますと・・・
仕事がお忙しいというのに、コラボを快諾していただきました。
帰宅後、そそくさと支度を済ませ、師の待つT市北部方面へ・・・
メールと電話で港の位置を確認しながらなんとか合流。
よくよく考えますと、師とのコラボはほんの数回目・・・
それでも、気軽に釣りができるところが釣りブログの力なんでしょうか。
帰省初日から釣りコラボできるって、幸せなことですね。
本日のお題はアジ・・・
話をお聞きしますと、風も強く、どこも厳しい
アジングに関していえば、今回の帰省は万全な準備ができていません。
したがいまして、メバリングタックルのまんま・・・
おまけにタオル無し、トング無し。
とりあえず鯵HEAD単体(1g♯10)でやってみます。
すると、意外に数投目できました・・・豆アジでも嬉しい(笑)

ところがその後、反応が消えてしまいました。
そこで、師の発案で大移動し、尺が狙えるという秘密の場所を目指すことになりました。
その場所の特徴を聞いていて、なんとなく!!!な場所の予感がしました(汗)
着いてみると・・・やっぱり(笑)
その場所は、1人の釣り座しかないとのことで、管理人が一番手を任されました。
すると、師が買い物に行かれている間になんとか1本きましたね!

ただ・・・目標とするサイズには程遠いです。
管理人が根ズレでリグ交換の間、師にバトンタッチ。
すると、なんと本命に近い25cm程度のナイスサイズです。
あと何匹かリリーサーを掛けられた後、ここで明日に仕事を控えた師とお別れ。
楽しいひとときでしたね。
本当に有難うございました。
その後、孤独な戦いとなりました。

ボトムをネチネチと漂わせながら、少しずつリグを動かしていく持久戦のような釣りです。

なんとか4本追加しましたが、いずれも南蛮サイズなのでオールリリースです。

22時過ぎまで粘りましたが・・・
初日ということもあり、この辺で勘弁してあげました。
≪タックル≫
ロッド:オリムピック ヴィゴーレGVIS-64UL
リール:シマノ 05ツインパワー2500S改+セフィアSS+ZPIダブルハンドル
ライン&リグ:フロロ2.0lb月下美人〝彩〟+鯵HEAD(♯10-1g)
スプリット3B+0.2gジグヘッド
ワーム:アジシラッシュ、メバシラッシュ
この場所、実は・・・
少年の頃のリーダーさんが、のべ竿片手にカワハギ、ホゴ、グレなどを狙って、
毎日のように通い詰めた場所でったのです。
確か小学校5年生のときだったかと思います。
宿題もせず、学校が終わるなりほぼ毎日(汗)
今日はA君と、次の日はA君がダメだったからB君と、といった具合に・・・
ある意味、今の管理人に分けてあげたいくらいです。
そんなある日の授業時間・・・後ろを振り返ると、
管理人の父親が1人だけ教室にいるではありませんか(汗)
もちろん授業参観日などではありません。
なんとあまりの不真面目さに、学校に呼び出されたみたいでした。
釣りに没頭するあまり、やることをやらなかった末の措置だったみたいですね。
少年時代の苦い思い出でした(笑)
12月25日~27日と職場で夜を過ごして、この日からの故郷帰省が実現しました。
フェリーに乗りますと、陸地が近づくにつれ、妄想が膨らんでいました。
たまらず、釣り友の軟弱釣師さんにメールしますと・・・
仕事がお忙しいというのに、コラボを快諾していただきました。
帰宅後、そそくさと支度を済ませ、師の待つT市北部方面へ・・・
メールと電話で港の位置を確認しながらなんとか合流。
よくよく考えますと、師とのコラボはほんの数回目・・・
それでも、気軽に釣りができるところが釣りブログの力なんでしょうか。
帰省初日から釣りコラボできるって、幸せなことですね。
本日のお題はアジ・・・
話をお聞きしますと、風も強く、どこも厳しい
アジングに関していえば、今回の帰省は万全な準備ができていません。
したがいまして、メバリングタックルのまんま・・・
おまけにタオル無し、トング無し。
とりあえず鯵HEAD単体(1g♯10)でやってみます。
すると、意外に数投目できました・・・豆アジでも嬉しい(笑)

ところがその後、反応が消えてしまいました。
そこで、師の発案で大移動し、尺が狙えるという秘密の場所を目指すことになりました。
その場所の特徴を聞いていて、なんとなく!!!な場所の予感がしました(汗)
着いてみると・・・やっぱり(笑)
その場所は、1人の釣り座しかないとのことで、管理人が一番手を任されました。
すると、師が買い物に行かれている間になんとか1本きましたね!

ただ・・・目標とするサイズには程遠いです。
管理人が根ズレでリグ交換の間、師にバトンタッチ。
すると、なんと本命に近い25cm程度のナイスサイズです。
あと何匹かリリーサーを掛けられた後、ここで明日に仕事を控えた師とお別れ。
楽しいひとときでしたね。
本当に有難うございました。
その後、孤独な戦いとなりました。

ボトムをネチネチと漂わせながら、少しずつリグを動かしていく持久戦のような釣りです。

なんとか4本追加しましたが、いずれも南蛮サイズなのでオールリリースです。

22時過ぎまで粘りましたが・・・
初日ということもあり、この辺で勘弁してあげました。
≪タックル≫
ロッド:オリムピック ヴィゴーレGVIS-64UL
リール:シマノ 05ツインパワー2500S改+セフィアSS+ZPIダブルハンドル
ライン&リグ:フロロ2.0lb月下美人〝彩〟+鯵HEAD(♯10-1g)
スプリット3B+0.2gジグヘッド
ワーム:アジシラッシュ、メバシラッシュ
この場所、実は・・・
少年の頃のリーダーさんが、のべ竿片手にカワハギ、ホゴ、グレなどを狙って、
毎日のように通い詰めた場所でったのです。
確か小学校5年生のときだったかと思います。
宿題もせず、学校が終わるなりほぼ毎日(汗)
今日はA君と、次の日はA君がダメだったからB君と、といった具合に・・・
ある意味、今の管理人に分けてあげたいくらいです。
そんなある日の授業時間・・・後ろを振り返ると、
管理人の父親が1人だけ教室にいるではありませんか(汗)
もちろん授業参観日などではありません。
なんとあまりの不真面目さに、学校に呼び出されたみたいでした。
釣りに没頭するあまり、やることをやらなかった末の措置だったみたいですね。
少年時代の苦い思い出でした(笑)
Posted by リーダー at 23:57│Comments(2)
│コラボ編
この記事へのコメント
こんばんは!
地元にお戻りとのことで、
(すいません、ブログチェックを怠ってました・・・今日からようやく休みです)
もしよろしければ2日などお時間が取れませんでしょうか?
ただ潮を考えれば夜遅めが良いかもしれませんが。
地元にお戻りとのことで、
(すいません、ブログチェックを怠ってました・・・今日からようやく休みです)
もしよろしければ2日などお時間が取れませんでしょうか?
ただ潮を考えれば夜遅めが良いかもしれませんが。
Posted by チーム坊主 at 2011年12月31日 17:28
◎チーム坊主さん、こんばんは。
29日にT市へ戻ってまいりました。
>ブログチェックを怠って
大晦日のお仕事、お疲れさまです。
違うんですよ・・・ネタが多いのに更新日が足りなくて、
日付後戻って更新したんです、ごめんなさい(汗)
>2日など
たぶん大丈夫ですよ~
行きましょう!!
聞けば、T市の中でも私の生家と近いらしいではないですか(笑)
>夜遅め
連絡手段がないので、明日にでもオーナーメッセージに書き込みしましょう。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
29日にT市へ戻ってまいりました。
>ブログチェックを怠って
大晦日のお仕事、お疲れさまです。
違うんですよ・・・ネタが多いのに更新日が足りなくて、
日付後戻って更新したんです、ごめんなさい(汗)
>2日など
たぶん大丈夫ですよ~
行きましょう!!
聞けば、T市の中でも私の生家と近いらしいではないですか(笑)
>夜遅め
連絡手段がないので、明日にでもオーナーメッセージに書き込みしましょう。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted by リーダー at 2011年12月31日 21:24