前後再生!?
自宅から1.5km程度離れたところに、自転車屋さんがあります。
近い順から数えて3番目くらいの専門店です。
あるスイーツと同じ名前の自転車屋さんでした(-.-)
といってもお世話になったのは後にも先にも1度だけ・・・
いや、たぶん二度と行かないと思います(`ヘ´)
夏の暑い盛りに、突然パンクしてしまったマウンテンバイク風(笑)のマイ自転車。
http://youtu.be/WnX045wtNdg
ちなみに、・・・風とは本格的でないというか、悪路を走れないマウンテンバイク型の自転車のことです(笑)
いつもなら、パンクごときは自分で修理するのですが、
この日は暑くて、まるで転倒した鈴鹿8耐マシンを押していくような感覚を覚えたので、
最後は流石に挫けて、有料ヘルプをお願いした次第です( ̄□ ̄;)
ところが・・・
もう二度と行きたくないと思うには理由があります。
婆様店主がこう宣ったのです(((゚Д゚)))
「失礼ですが・・・
お客様の自転車に
これ以上投資するのは無駄だと思うのです!」
ん・・・管理人の聞き間違いか?(-_-#)
いやいやそうではありませんでした。
「1週間以内に、
この店で新車をお買いになるなら有料の旧車処分費を
サービスいたします」( ̄п ̄|||)
唖然としてしまいました┐(´~`;)┌
確かに購入から10年以上が経過していますが、そこまで酷い状態には思えません。
「お客さんは大事に乗っておられるから、まだまだ大丈夫・・・」
職人気質の自転車屋のじいちゃん(
購入元)が
太鼓判を押してくれた自転車なのです(´∀`)
念のため・・・
パンク修理後に、実作業をしてくれた婆店の旦那の方に訪ねてみました。
「もう処分した方が良いのでしょうかね?」
返ってきた答えは、「そんなことはないですよ(小声)・・・」(笑)
・・・ということで、前振りが長くなりましたが、
ある目的のために、新たな投資をしました(笑)
これからの管理人の新たな釣りライフを支えてもらうことになります。
パナレーサー(Panaracer) リッジライン
前後2本の購入です。
これでしばらくは快適に走れるでしょう!
上り坂だろうがなんだろうが・・・(謎)
こんな感じになりました。
最初の写真に戻って、円の中心あたりをしっかり見てくださいな(爆)
これです↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
釣具メインじゃないとは言いながら、送料無料にするためにチャッカリ買い足していましたね。
真っ先に巨大なパッケージを開封した妻君が〇×△⊿・・OC・・・・
関連記事