本業の忙しさが極限に達したこともあって、実釣から離れてしまった感があります。
ということで、せめてもの癒しをブログに求めている管理人です(汗)
以前、「
レベル3の防寒」というタイトルをアップしたことがありました。
レベル3というのは、もちろんここらでは最高レベルの寒さで、
それこそ内も外も着こんで出撃しないと釣りにならないという状況です。
晴れの国と呼ばれるこの地でも、年に何回かは氷点下の中を出撃する場面があります。
ただし・・・反対にそのような状況下ではウエアに悩むことはないのです。
着込めば良いのですから(笑)
最近は、ヒートテックなどという便利なものがあって、着膨れしなくても快適に過ごせるアイテムも登場していますし。
問題は今頃の季節・・・気温は15~18℃度程度。
地球温暖化の時代を迎えたせいか、晩秋といえども気温の高止まりが目立ちます。
ショーモナク意外に悩みますし、連れ立っていくときは事前相談などもします。
気温はほどほどでも風が当たれば寒いし、着込めば熱いかもしれない・・・
寒いよりはマシと考えて着込んでも良いのですが、
ランガンを繰り返していると、汗ばんでくることもあります。
熱つすぎると、かえって風邪の原因にもなりますからね。
いわばレベル1.5程度の、微妙な防寒ウエアを求めていましたが・・・
どうしたものか・・・
ここのショップは土日にごった返していることもあって個人的には行く機会少ないです。
それと・・・小物やインナーはともかく、アウターは買わない主義でしたが。
昨今は何もかにも予算を投入するわけにもいかなくなりました。
広告に釣り用に目を惹いたものがありました。
レベル1.5の防寒にぴったりです。
名前もそれっぽい(笑)
釣りに使えると思った理由がこの写真に集約されています。
腰周り、裾、ポケット・・・生地の厚みの微妙感も良いです。
この部分は要らんな・・・と思っていましたが、
そうか、着脱するときに便利なのかもしれないと気付きました。
心配な点といえば、
管理人が行ったショップでは、このカラーはラスト1で・・・
ということはそれだけ売れているということで、釣り場で見知らぬ人とカブったり(笑)
あと、賞味期間が3年程度という記載も・・・(更汗)
でも・・・
買ってはみたものの最近は急激に寒さが増してきまして、
レベル2が当たり前になりそうな勢いです。
インプレは春先まで待たないといけないかもしれませんね(汗)