-本日から暦どおりの連休ですので、連日通い詰めてスキルアップをはかりたいところです(´ー`)
ここぞとばかりに、ブログを爆った記事で飾りたいところですが、
その前に雑ネタを1つm(_ _)m
連休前に・・・1泊2日で高知再び。
目的は仕事(出張)でしたが、2時間ちょいの打合せ以外は移動しているか食ってるか・・・
それなら割りきって観光しない手はないという思惑が同行者と一致しました。
と、その前日は駅から宿舎の間を久しぶりに歩いてみました・・・
以前は「何ちゃあ無い・・・」ところだったけど、懐かしい川を前にして涙がちょちょぎれてきました(笑)
観光資源→食文化とみて食の施設は増えているような気がしましたね。
エライさんのおごりで屋台村のような場所に連れていかれ、藁で焼いた温かいカツオのたたき。
はじめて食べましたが・・・こっりゃーヤバい。
スーパーで売ってるたたきは、たたきじゃないかもしれません(汗)
(あまりの美味さに写真撮り忘れ^^;)
宿舎に戻るついでに、定番の名所に寄ってみました。
三大がっかりの筆頭などと酷評されてましたが・・・夜見ると、それほどがっかりじゃないです。
以前と違って水はちゃんと有りましたし、高知観光に行かれるかたはココ押えといた方がいいです。
そして、翌日は仕事帰りに本命の場所へ。
学生時代は娯楽がなくて困りました。
(田舎出身の私が言うのもなんですが^^;)
釣り・・・バイク(ツーリング)・・・テニス、その他には
台風見学!?
桂浜は月と坂本竜馬像で有名なところですが、学生当時は台風接近に合わせて行ったもんです(・_・;)
明日の野外授業は中止になってくれるかにゃー、と妄想したり・・・
ひととおり実況したあと・・・
「以上、桂浜でした!」という決め台詞がやりたくて(爆)
桂浜は瀬戸内では考えられないほど波高く・・・岩礁にいいサラシが入っていました。
(ヒラやったことのない管理人ですが^^)
景色も良かったですが、こじゃんと懐かしかったです(笑)
ところが、坂本先生の像を前にしたとき・・・
デジカメがかなり変です(((゚Д゚)))
電源入り切り、SD抜き差ししてみましたが変化無し・・・色も変だし、ジャギーが入っています。
(決してレタッチしたわけではないです)
せっかくの名勝「桂浜」もかなり変です(汗)
CCD逝っちゃったか・・・それとも画像処理チップが原因か・・・(汗)
仕事サボったわけではないのに・・・バチが当ったのでしょうか(泣)
いかんがちや~
デジカメは社有なので個人的出費は無いですが・・・
せっかくの風景を収められませんでした。
天変地異の前兆でも伝えられようとしているのでしょうか?
それとも・・・
明日からの爆釣を予感させているのかも(無い、無い^^)
・・・
以上、桂浜からでした!!