待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】

リーダー

2018年05月05日 23:44

【5月5日 管理人日誌より】

単身赴任の7年間・・・思えば、一番苦労をかけたのは妻君ではないかと思う。

m(_ _)m




復帰したらのんびりと温泉旅行でも行こうよと・・・

考えてはいましたが、なかなか思うような予定が組めません。┐(´~`;)┌




GWの最中、突貫で宿を確保して、何とか1泊2日の山陰旅行へ・・・

ш( ̄▽ ̄)ш



朝早く家を出て・・・初日は足立美術館へ。

日本庭園の美しさ・・・とくに、背景の山も含めてデザインされているところが凄い。

(V)( ̄∇ ̄)(V)



入館料は安くはなかったですが、これでもかというほどの美術品の展示に圧倒されました。

(こちらは撮影不可です)


夜は飛び込みながら、美味しい創作中華料理をリーズナブルに食すことができました。

(≧ω≦)b



翌日は朝食を食べたあと、早々に宿舎を出て・・・

まずは、山陰の定番ともいえる出雲大社へ(娘の縁結び願いなんだとか 笑)。


(30年ぶりに来てみたけど、こんな感じだったかなぁ・・・)


(前の通りや商店街も含めて今風に様変わりしていました)


そのあとに見たお隣にある古代出雲博物館が、これまた素晴らしかった。


国宝や準国宝が惜しげもなく撮影可という大盤振る舞い・・・

本当に良いのだろうか(笑)


これも、あれも・・・本やネットでしか見たことのないものばかり・・・(笑)

(・_・;)



帰り道すがら、広島県の世羅高原農場に立ち寄りました。


チューリップは終わりかけていましたけど、

それでも、この数と種類は壮観ですね。(´ー`)


花好き・ガーデニング好きの管理人にとってはたまらない風景です。

(≧∇≦)b


ほぼ1人での運転だったので少し疲れましたが・・・

久しぶりの夫婦での旅行は楽しかった。(///∇///)

ぜひともまた行きましょう!!


関連記事