25年ぶりの場所・・・??

リーダー

2022年10月15日 20:40

【2022年10月中旬 県東部某所】

妻君が、珍しく行きたい場所があるというので・・・

運転手兼お伴ということで「備前焼まつり」に行ってきました。




コロナ禍だったこともあって、3年ぶりの開催だったみたいです。

妻君の目当ては以下の3つ・・・

・ご飯の量が減ってきた食生活に合わせた小さな茶碗

・焼魚を格好良く載せるための細長く板状のお皿

・ミニマムサイズの小皿


あれにしようか、これにしようかと悩んでいるバイヤーの思考はマッチポンプなので・・・

「ねぇ、どう思う?」等と訊かれても、はーとか、うーんとかしか答えないことにしています(爆)。

あとは、「欲しいなら買えば?」と後押しするだけです。 (´ー`)

・・・さて、お買い物の結果やいかに。


備前焼き祭の会場から離れると、近くにある人気のカフェ&ランチのお店に行きました。

ボリュームヨシ、味付けヨシなんですが、食事の量を減らしてきている管理人にとっては、少し多く感じました(笑)。



パッシュドポークの後、少し時間をおいてメインディッシュが配膳されました。

価格の割にボリュームもさることながら、どちらも美味しいです。




さらに、運転手への労いは、近くの海で1時間だけライトゲームを楽しませてくれることでした(笑)。


ま、ズーボーでも釣りをすることが大事かな・・・

そう思いつつ、サクっと(でもないけど)、カサゴが釣れるあたりが今年の好調なのかも(爆)。



綺麗なカサゴが釣れて良かったです。 (///∇///)




もちろんリリースです(笑)。

2匹目がこなかったので、小一時間で終了しました。


<<タックル>>
ロッド:メジャークラフト CROSTAGE CRK-764SL
リール:シマノ 05ツインパワー 2500S
ライン&リグ:PE0.4号+フロロ1.5号+ガン吉5g,尺HEAD-D3g+スクリューテールクラブ


ところで、この備前焼まつり、平時の2割引きが相場らしいのですが・・・

2回目に訪問したお店では、顔を覚えていてくれて、更なるお値引きをしてくれたようです。

「それを選ばれるとは料理がお上手なんですね。」




店主の言葉は、そのまま釣り人に突きつけられた課題のように思えてきました(汗)。


関連記事