4タテをくらってしまうのか・・・(汗)

リーダー

2024年02月12日 20:44

【2024年2月上旬 近場沿岸】

昨年は、猛暑や爆風で行きたい時に思うように釣りに行けませんでした。

その反省から、条件が多少悪くても行ける時に行くことが大事・・・

・・・ということで、実は毎週のように近場の海に通っていました。


ところが、初釣りの後の1か月間、音無響子さん・・・ ┐(´~`;)┌

余裕をこいて、ランチに絡めて場所や釣り方や時間帯を考えず、挙げ句にデイまで試した酬いです(泣)。




この日は、久しぶりに万全の条件でナイトゲームに行くことができました。

大潮、闇夜、潮動く、、、これだけ条件が揃えば、釣れなかった時の言い逃れはできません(汗)。

ところが、条件で釣れるほど簡単じゃないのが、この時季の釣りです。

釣れない時ほど、焦る気持ちは暗いものを呼び込んで、海底深く沈んでいきます。

(・_・;)


明るいオープンエリアも・・・

かつて20upを連発したポイントもPNBで経過しました。 ( ̄п ̄|||)

ロッドオフの30分前まで4連敗の文字がチラついていました。


シャローエリアにフルキャストして、できるだけシモリ周りを通すようにして、

巻きが速くならないように、粘ってねちっこく探っていると・・・

やっとこさ、チビノコメバルに助けられました(泪)。




ズーボーを免れて気持ちが楽になったのか、とっておきのポイントで冷静になりました。

フォール中にアクションでみせて、デッドスローでボトムを曳いてくる・・・

キーホルダーよりちょい大きめの痩せた小メバ(シロ)がヒットしました。




満潮間際ですが、まだ潮が左へと流れているので、同じように探ると・・・

緩めのドラグが少しだけ出て・・・

サイズアップしました(爆)。




その後も何度かキャストしながら小移動しましたが、潮が止まった途端にアタリもなくなったので、

ロッドオフとしました。


<<タックル>>
ロッド:オリムピック Graphiteleader 17CORTS-672L-HS
リール:シマノ 09コンプレックス2000HGS F3+夢屋ダブルハンドル
ライン&リグ:フロロ2.0£+レンジクロスヘッド1.2g+ペケペケ2in,アジミート

 
過去に、同じポイントで同じような場面があったような気がします。

型も数も満足のいく釣りではないですが、次に繋がるフォアボールを選んだみたいな格好になりました。

それでも、どんなに小っちゃくてもメバルはメバルなんです♪

(///▽///)

関連記事