夜明け
大変ご無沙汰しておりますm(__)m
ようやく年度末も終焉を向えまして、平穏な4月が送れそうな気配です。
3月は毎年のようにこんな感じで嫌ですが、過ぎてしまえば風邪のようでもあります。
(私は赤いスィートピーではありませんが
・・・^^)
久しぶりに更新してみましたが、かといって釣りネタもタックルネタも有りませんので、繋ぎに少しだけ。
先日、気分転換に管理人が半常連になっている釣具店に行きましてが・・・
買うものが何もないのです。
店のマスターと他愛のない会話を交わして、そのまま帰ればよいのですが、
ついつい話し込んでしまいまして・・・
手持無沙汰を装うように・・・
自分のメバリングにこれは絶対無いだろうと思いながら、何を血迷ったか・・・・・・
ストライクゾーンから一番外れたワームを買ってしまいました(汗)
色と形からしてアピール力だけはありそうです(笑)
興味本位と意外性以外の何ものでもありません。
魚、逃げてしまいますかね(爆)
なんじゃこりゃ、どうされたんですか?
そう言ったのは、私ではなく店のマスターです(更汗)
あまり知らないメーカーですけど・・・そういえば、以前ハズレワームを掴んだ・・・ぅわっ
同じメーカーだったりします
意外ついでに・・・少し前に中古タックルショップのワゴンに並んでいたこの商品。
餌釣りコーナーで売れ残ったらしく、叩き売られていましたよ(写真左)
ところが、開封してみると・・・
・・・・・・(´ー`)
なんと、ただのガルプサンドワーム(4")
(それで外箱に10cmと書いてあるのか・・・安易な^^;)
ルアーコーナーでは同じものが600円で売られているのに。
それを4つ折にして箱に入れただけのように見えます。
単なる過剰包装のようにも思えますが・・・441円で買えたのはラッキーでした。
近々、メバル夜釣りに復帰できそうな・・・たぶん。
早く現場に行きたいものですねぇ。
関連記事