泣いた・・・
管理人が大好きな
reinsのワーム。
メバシラッシュ・・・
アジミートにアジテール・・・
アジの名前がついているけどメバルにも効くのだとか。
そんな、
あのお方の薦めもあってハマってしまったこれらのワーム。
ただ、管理人の実感からすると、下の方が良いような気がしました。
カラーが違うの???
と言うべからず(笑)
上:
メバシラッシュ
下:
アジシラッシュ・・・(爆)
今年の中爆メバリングから一躍管理人のお気に入りトップに上り詰めたワームです。
この二つ、色以外にどこが違うのかというと、
カラーバリエイションはほぼ同じで、魚が捕食した際の食感が違うのだと思います。
メバシラッシュは有名になってしまった耐久性の弱さ・・・
ダンゴとかUDONに近く、柔らかさを前面に出した食感です。
これに比べて
アジシラッシュの方は、よりソリッド感が増して・・・
ナタデココとか寒天に近いのではないかと思います。
ジグヘッドに刺したときの感触もずいぶんと異なります。
「アジ」の名前を冠していますが、これは人間が勝手に付けただけで(笑)、
実はメバルにも効くことが判りました。
先日・・・
とある出張先からの帰り道にフラリ立ち寄ってしまったプチ魔界。
マイ一線級ワームが、タタキ売り用に大量に吊るされているのを目撃してしまいました( ̄□ ̄;)
同メーカーのアジリンガーシャッドと一緒に(汗)
そんなに古い商品ではないと思いますが・・・(`ヘ´)
おそらく理由は単純です。
メバシラッシュ/アジシラッシュに
ツートンのニューカラーが登場したからです。
単純なクリアとかソリッドカラーはもう釣れませんか?
そんなことは魚には関係ありません。
ならば、ストック用に買い込むだけですш( ̄▽ ̄)ш
それにしても、以前は400円前後で売られていたものがこの値段とはね・・・(泣)
ここのショップは時々こういうことをやりますが、あんまりです┐(´~`;)┌
さて・・・
先日仕事から帰宅してみると、プレゼントが届いていました。
他ならぬ、
人生の先輩であり、同郷の釣り友であり、大分県南を代表するアングラーである・・・
師からの贈り物でした。
管理人の新天地で役立つDVDだとか・・・
それにしても、この切手代は多くないでしょうか(._.)!?
嫌な嬉しい予感が的中しました。
開封してみると、師の優しさあふれる文面とともに魔界グッズが・・・
受け取って良いのかとも思いましたが、転勤祝いと解釈して
有り難く頂戴いたします。
本当に忝いことです
管理人・・・泣いてしまいました。
お盆帰省の際は、ご一緒したく思います(涙)
関連記事