山陰●行・・・

リーダー

2009年09月11日 23:59

午前中から、JR「スーパーいなば」に乗って鳥取方面に・・・(2輌編制です)
しまなみのあのお方が、車で鳥取駅にお迎えしてくれました(嬉)


今度は二人でドライブ(汗)・・・海岸寄りの道を通って一路西へ向かいます。


今の管理人の釣りからすると、そのまま通過するのは非常に残念なのですが・・・
スーツ姿で釣りは似合いませんし、タックルも持参していません。



あちこちに巨大な風車が見えますね。


「回転していないのが多いのは、ベアリングが足りないんだよ・・・きっと」
つまらんことを言いながら、左手遠くに見える大山をパスしていきます。



(お天気いいのに・・・)


いつのまにやら、鳥取県境を越えてお隣りの県庁所在地に着きました。



その日は、催し物などを行う施設の中で少しウロウロして・・・

(風変わりなオブジェが)




汽水?の流れる運河に架かる橋を渡って、お宿に着きました。


夕方にはナイスサイズなボラが確認できました(汗)

二人して指を指しながら・・・何やってんの?


夜の会合(汗汗)が終わり、夜風にあたりながら再び運河を跨いでお宿へ・・・シーバスが釣れてるんかな?



(シンプルな夜景が水面に映ってきれいだ)


一泊して、再び不思議な建物の中へ・・・昨日に続いて冷や汗かかなきゃなりません
大体が、人前で話すなど大の苦手なのに、2日も続けて(汗汗


(近未来的?)


釣パラの地を前にして潮にさえ触れられず・・・結局釣りに縁遠い2日間を過ごしてしまいました。


再び大山を拝みながら・・・山陰釣行はいつ叶うのか?
(あのお方も3日間の運転、お疲れ様)


まぁ、明日は休日ですから釣りに行けますね。



明日、明日・・・明日は雨らしい・・・・・・


恵みの雨となってくれるやら??  

関連記事