飛び石連休-東京へ
4時半起床・・・これが釣りなら何ともないのですが。
岡山始発「のぞみ」に乗り、1泊2日の東京出張へ・・・
貴重な釣行予定日に出張が当てられたのは非常に痛いっ!
おまけに初日、2日目ともに箱詰めなので・・・
車内からの風景も冴えない・・・
朝食のパンを食べた跡・・・急激に睡魔が襲ってきます。
濃尾平野から静岡にかけての河川を通過するときを
いつも楽しみにしていますが、今回は目が覚めると既に大井川を通過中。
写真は、その先の富士山&富士川です。
富士山頂には雲がかかっていますし、富士川も雨の影響でかなり濁りが出ていました。
早得キップで東京に行っているかぎりは、南向きの景色は拝めないのでしょうか?
-----------------------
出張初日も無事に終わり、少々深酒をしすぎたか・・・
起床すると、ホテルの窓から東京タワー・・・とくにコメントはありませんが、こどもに見せてあげようかと思い、念のため撮影してみます。
あれやこれやと2日目も無事に終わり、予定どおり「のぞみ」に乗り・・・
車内での楽しみといったら、これだけです。
今回は「東京弁当」をチョイスしました。
見栄えはいまひとつですが、江戸前あなご寿司、深川、牛肉の旨煮、サゴシ焼き、秋刀魚の甘露煮、
深川飯、厚焼き玉子、野菜の煮物など・・・かなりごうせいです。
夜8時20分に岡山到着、出張の疲れはありませんが、苦痛なのは明日の通常業務でしょうか。
代休をとって釣りができれば最高なんですが、それは23日の楽しみにとっておくとします。
関連記事