宅飲みにオススメなのは?【復帰のための閑話3月編】

リーダー

2018年03月31日 00:59

世間を魅了した日本酒があるという・・・獺祭。



(3割9分の方です)

管理人はアルコール好きには違いないですが、

まず、1番はビールが好き・・・

日本酒はほとんど飲まないし、正直分かりません(笑)

ところが、昨年のプチ同窓会にて、学友宅で振る舞われた幻のお酒が異次元の旨さ。

・・・に感じました。



(5割の方です)


その時の体調や懇談の楽しさもあってのこととは思いますが、

日本酒にこれほどのインパクトを感じたのは初めて♪



(オマケ・・・米が同じならそれなりに美味しい???そうでもなかった 笑)


それでも、やっぱり九州でハマったのは芋焼酎・・・

印象に残った焼酎がいくつかあります。



山ねこ・・・あの尾鈴山の焼酎ですね。

九州で一番飲んだのは間違いなくこれです。ш( ̄▽ ̄)ш



それから、「くじら」に「海」・・・

山ねことはまったく違ったキレとすっきり感のある呑口です。




美味しさを感じたのは「たなばた」


一升もあればかなり楽しめると思ったのに、飲みあげてしまいました(///∇///)



期間限定という「茜霧島」は、楽しみにしていたのに義弟宅に引き取られてしまいました(笑)



これらは、いわゆる25度の焼酎で、ロックで飲む管理人としては、

お店で飲む用のお酒です。


宅飲みするなら、断然20度が飲みやすい・・・といえば、20度焼酎が有名な宮崎産。

種類は多いし、価格は手頃だし、なんたって香が良くて飲みやすい。



オススメは・・・

赤飫肥杉(あかおびすぎ)

逢初(あいぞめ)・・・残念ながら写真ナッシング!┐(´~`;)┌

天孫降臨(てんそんこうりん)


まだでしたら、通販や薬局量販店(笑)などでも扱っているようなので、

ぜひともいかがでしょうか???



関連記事