助っ人現る

リーダー

2012年02月07日 01:42

このタイトルを見て、「あ、また買ったんだ」と思われたかた・・・

相当の通ですが、今回は違います(笑)




単身赴任生活におきまして一番重要なものって何でしょうか?

遊び、お酒、釣り、釣具?

ノンノン・・・釣具優先などもってのほかです(-.-)



優等生の回答としては、やはり食事ではないでしょうか?

巷には「リーダーさんは、きっと貧しい食事で生活費浮かしているから、
少ない小遣いで、あんなに釣具三昧できるんだ・・・

などという悪い噂があるんだとか(汗)



そんなことないですよ(´ー`)

まずは食事あっての単身生活です!

ホビーや余暇や飲み代への投資は二の次です(゚_゚;)


エンゲル係数って言葉があったでしょう!?(違)

まずは食を充実させて、身の丈にあった生活をする・・・というのが管理人の信条です。

心身ともに安定した生活をするには、食費を過度に切り詰めるのはどうかと。

・・・ゴメンナサイ、ここまでが前振りです(爆)



さて、食事について・・・

冬場における定番料理といえば、鍋料理ですね~

寒くなればなるほど、冷え切った体を温めるのに鍋料理は最高です。

管理人のような単身赴任者にとっても、鍋料理は手軽で、美味しくて、体にいいレシピの1つです。

ただ、1人用の食材で鍋をやるにしても、水を沢山張らないといけませんし、

そのための鍋のサイズもバランス良くないです???

多量に発生する出汁を雑炊で処理するにしても、1人なので大半は捨ててしまいます。




そこで・・・(あまり繋がらないですけど)、

この問題を一気に解決するアイテムを入手しました( ̄ー+ ̄)



オリエンタルな雰囲気を醸しだすその鍋は、ホームセンターJTDにありました。

・・・しかも、アウトレット品にて格安で販売されてました。



水を使わず、食材から発する水分で蒸調理ができるという・・・

IH対応タジン鍋です。


幸いなことに、この日は大分県産白菜と良いシバエビが手に入りました。



白菜の水分だけでシバエビを蒸し、ゆでで・・・

シバエビからの出汁が、白菜を美味くするという相乗効果を狙います。

ポイントは、白菜から水分が沢山出るように削ぎ切りにすることです。




蒸気が上がってくるまでの間、暫し我慢の子です。





待ちきれず・・・ちょいと様子を伺ってみます。



シバエビのかほりがたまりません。

食してみますと・・・あぁ~至福のとき。





これに味をしめた管理人・・・

翌週には、白菜もち豚のタジン鍋をやってみました。



本来は豚バラでしょうが、今回はしゃぶしゃぶ用に薄切りしたものを使います。

白菜は内側の部位なので、少し黄色がかっている点はご愛嬌です。


思いつきで・・・隠し味にゴマ油を少々落としました。




ちょっと乱れていますが、これまたごま油のかほりがたまりませんш( ̄▽ ̄)ш



食してみますと・・・

なんと・・・美味しすぎるじゃないですか(驚)

見事完食です。



こんな食生活続けていたら、太りますかね( ̄п ̄|||)???


でも、この美味さ・・・

ひょっとして、腕かも・・・と(違)





うぬぼれるなよ、お前の腕で美味かったのではない。

タジン鍋の性能のおかげで美味かったのだ。
」・・・(汗)



・・・だそうです┐(´~`;)┌

どなたが作られても、タジン鍋は美味しくできるみたいです。

一家に1つ、オススメですよ~



もし、このブログに吊られて・・・タジン鍋の購入に走った人がいたとしたなら・・・

シ●ノさん諦めて、JTDのテスター目指すかな~(爆)

関連記事