タックルに関しては大抵の場合は、人に相談することはほとんどありません。
内緒で買ってしまうことが多いです(笑)
ただし・・・
エギングロッドに関しては別ですね。
苦手意識の裏写しなんだと思います。
今年こそは何とかしないといけないエギングですが・・・
エギングタックルは目下のところ1セット。
岡山の自宅にあります┐(´~`;)┌
まぁ、これを単身赴任先に持ち込めば済む話ですが・・・
最近になって元の職場に逆出張する機会が増えてしまいました。
以前にも書きましたが、パックロッドでもないかぎり、
出張用具とともにタックルを持ち歩きすることは、私には苦痛です。
こんなことなら4000♯のリールなど・・・いやいや
計画性のない愚行をいまさらながら悔いています(゚_゚;)
ご意見番たる
あのお方に相談してしまいました。
まずは、お財布に優しいシマラーのための1本「
セフィアBB R S709ML」・・・
S709MLという選択肢には理由があります(._.)!?
エギングのオフシーズンをチニングで使用するというメリットです。
あのお方の答え・・・「えぇんちゃいますか~???」
なんと、行きつけの店で価格調査までしてくれました。
ところが・・・
実際に管理人が深夜の魔界でこれを手にしてみますと・・・
「これじゃない!」(笑)
そこで、1ランク上を欲しがるシマラーのための1本「
セフィアSS S709ML」・・・
ところが・・・
これは店頭にありませんでした( ̄п ̄|||)
ここからが、あのお方から悪魔のささやきタイムです(汗)
チタンじゃないと満足できないシマラーのための1本「●●●」どうですか?
「7ft9inの長さなら、移動にもバッチリですね」
確かにSSとの価格差はそれほど大きくないです。
ただ・・・当初考えていたBBからすると、すでに2倍(更汗)
そして、あのお方からダメ押しの一言「ヌーチーにもバッチリですよ~」
「ならば、ダーク・リーダーを通しなはれっ!」
今回も持ちこたえる自信がありません(爆)
言っておきますけど、管理人にも普段の生活というものがあるのですよ!?
臨兵闘者皆陣裂在前・・・