走りのあと・・・

リーダー

2011年08月30日 06:56

翌日の日曜日に仕事を残してしまいましたが、

それでも夕刻には終えましたので、今度は昨日と反対の方向に少し走ってみました。

釣ーリングではなく、リアルツーリングです(ややこしい)



そういえば、以前から愛車・IRP号(仮)の調子が気になっていました。

なんせ、ギヤ以外は安物パーツで固められたような自転車ですから・・・



釣りに行く前、左ブレーキ(後輪)の遊びを小さくするため、思いっきり締め付けて出発しましたら、

気温低下とともにワイヤーの収縮が生じて、突然後輪がロックしてしまいました。

一時は断念しようと思ったくらいです(゚_゚;)

GSのお兄さんに助けていただき、事なきをえました。


やっぱり遊びは大切ですね┐(´~`;)┌

(パーツのせいではなく、自分のせいです)




爆走の後日談がありました。

太田川河口部なら、そんな遠いところまで足を延ばさなくても、

釣る場所はいくらでもあるとのことです( ̄п ̄|||)

某ショップの店員さんに教えていただきました。

でも、次もまた今回の場所に行くでしょう。



何をこの場所に拘っているのか、自分でも解かりません(・_・;)

もちろん、遠い方が良い運動になるのは間違いないのですが・・・

目的と手段を履き違えるという話は他でもあるようなので(笑)

これはこれでヨシとします(´ー`)




強いていえば・・・

この場所が気に入ってしまったから・・・

ホーム候補に名乗りを上げた一番手です!!

決して風情のある場所とは言えませんが、広い河口にフルキャスト・・・

心地よいではありませんか?




さて、話をこの日のツーリングに戻します。

しばらく走ると、シーバスらしき魚がウロウロしている別の大河の下流域に差し掛かりました。

もっと南に行きたかったのですが、どうやら大手自動車メーカーの構内に迷いこんでしまいそうです。

怪しまれても困るので、大きく迂回して目的地を目指します(((゚Д゚)))





24時間営業しているという魔界にたどり着きました。



仕事帰りでも、時間を気にせず立ち寄ることができる・・・

良い時代になりましたね~



とはいえ、こんな場所にとり憑いてしまったら、

お金がいくらあっても足りないかもしれません。

・・・実はもう・・・あっ、いやまぁ、まだいいか(謎)



帰路は有名なスタジアムの傍を通過しました。



歓声とどよめき・・・

これはこれで楽しそうです。

元野球小僧としては、いつか行かねばなりません・・・



家に着く頃には涼しい風に変わっていました。

適度な運動はできましたが・・・

この日もビール&ご飯が美味しく食べられたことが反省点ですね(爆)




・・・おっと忘れるところでした。

どなたか存じませんが、バッカニアのエギングロッドをこのサイトから購入いただき、

有難うございました。

秋烏賊が沢山釣れることをお祈りしておりますよ~

関連記事