煮汁

リーダー

2010年05月08日 23:25

ガルプではありませんよ(-.-)



GWの最中に釣れた魚は、①刺身か・・・②吸い物か・・・はたまた。

妻君より前の2つは却下だと!!(((゚Д゚)))





妻君の理由は簡単です。

①は店で買った食材とカブるから・・・

つまり信用されていないってことですね~(´ー`)





②は骨を避けて食べてるとオカズになりにくいんですって(・_・;)

海辺で生まれて、小さい頃から魚ばっかり食わされてきた私は・・・

骨があるから魚だと思うのですが。




・・・で、結局は第三案で「煮付け」にすることに。

しごを済ませて、しばしお待ちを。





良いニホヒがしてきますが、その間に良いニホヒのものを収穫です。



(良い感じに新芽が芽吹いて魚にも合いそうです)



落し蓋をはずすと・・・

こんな感じです。







全員に行き渡りましたが、私には2尾まわってきました。




写真撮ってると、「これ、本当は魚の向きが逆だからね・・・」とチェック入ります。

(ブログやってることは内緒なんですけどね^^;)





味はしっかり滲みてました。

妻君は瀬戸内人なので、どちらかというと薄味の関西風の味付けになりますが・・・

私がつくると明らかに甘辛い大分南部風???です(笑)






それには理由があります。

何度か紹介しましたが、リーダー家秘伝の食べ方・・・





メバルを食べた後のお目当ては・・・


しっかり味のついた煮汁ですよ(爆)




管理人も、高校女子も、煮汁かけご飯でもう一杯いきましたとさ・・・幸せ~

(放送禁止映像なので写真は有りません)m(_ _)m


うーん、また食べたい釣りたいです。

関連記事