エビかな?

リーダー

2009年06月03日 07:03

昨年の6月1日に開幕した当ブログ、お陰さまで1年が経過しました
いつもお世話になっている方々、本当に有難うございますm(_ _)m



さて、発売前からメバリンガーの話題をさらい、デビューしたあの商品。
聞くことによると、一般ルアーマンだけでなく小売店さえも品薄状態が続いているといいます


運が良かったのか悪かったのか、GW明けの時点で私の手元には3つのチビマルミニマルさん(笑)



5月が終わったところで、未だ出番無し

単に高価ということではなく、私のようなヘタっぴルアーマンにとっては、希少性からくる恐れ慄きなのです。
なんせ、ロストすると代えがありませんから



ところでこのミニマルはエビ型ルアーなのでしょうか?
エギをメバリング用に改良したものだと思っていましたが・・・

そもそもエギってエビを模したルアーなのか、それとも魚の・・・


考案した漁師さんの発想はいざしらず、烏賊にとってエギは何に見えてるのでしょうか?

はたまた、ミニマルはメバルやシーバスにとって何に見えてるのか・・・興味のわくところです。


「動く食べごたえのある大きな餌です」と言ってしまえばそれまでですが・・・




従来からある以下のプラグは、ミニマルに比べると誰が見てもエビです


ホンの一例です(^^;

左は古参のCAシュリンプミノー使ってくれたかねアンダーソン君・・・

右はご存知エビール
、リアルな姿は遊び楽しむためか?


かつてエビを飼育するのが趣味だった管理人にとっては・・・
そのノウハウによって増えてしまったとも┐(´~`;)┌



よくマッチ・ザ・ベイトと言いますが・・・メバルをさばいた時、お腹の中からこんな大きなエビが見つかったことはありません(・_・;)

未だメバルを連れてきてくれないのは、それが理由なのかも

関連記事