毎年のことながら年度末地獄の真っただ中にあります。
更新が長いこと滞ってしまい、ごめんなさいm(_ _)m
職業柄・・・と言いますか、お役所主導の単年度予算制度のお陰で、
普通という状態からあまりにかけ離れた生活を送っている管理人です。
朝帰り、そして当日もフル就業の末、次の日もまた朝帰りと・・・(((゚Д゚)))
昼や夜や区別のつかない生活の中で、
唯一、睡眠がとれる隠れ家といえぱ新幹線の車内ぐらいか・・・
といえば、ちょっと大げさでしょうかね(笑)
当然のことながら、もはや釣り人ではありませんし、
唯一の心のオアシスである釣具屋さんにも行こうという気が起きない
少し困ったことになっています( ̄п ̄|||)
そんな中でも・・・
時間的制約のないネットショッピングという便利なシステムは、
多少のアシストにはなってくれるのです(///▽///)
以前も紹介しましたが、激流を制覇するために、
普段使いのメタルジグ3~5gに比べて、少し重目の7gを中心にいくつか買い足し、
(ロストもしていないのにね~ 汗)
春になった暁にはと、弱々しい妄想を燻らせているわけです(爆)。
ш( ̄▽ ̄)ш
そんな中・・・
といっても、少し前のことになりますが、
久々に顔を出した某中古ショップにて、珍しいプラグをゲットしました。
メタルジグとメタルバイブの中間的な雰囲気です(._.)!?
(180円×2個お買い上げ~)
おそらく未使用品ですね。
店主さんは、管釣り用ではないかと・・・???
と、おっしゃっていました。
なるほどデフォルトでは、シングルのバープレスフックが装着されていました。
管理人はその風体から、ダブルフックに換装しました。
少し調べてみましたら・・・
この商品ではないかと思います。
ノースクラフト(NORTH CRAFT) マイクロベイツ ぷるるんジグ
無名ではなかった訳ですね(笑)
つまり、メタルジグというよりは、
メタルバイブに近い機能を持たせているということになりますね。
カラーは、おそらく「ブルピン(まんまです;笑)」と「マメアジ(どこが?)」です。
他にもカニミソ、キーマカレーなど、ワケのわからないカラーリングが目白押しです。
とすればですよ( ̄ー+ ̄)
1個535円で売られているものが、わずか180円で入手できたことになります。
まぁ実際のところ、フィールドテストは未だなので、
使い方、釣れ方ともピンときませんが・・・┐(´~`;)┌
地味ながら、ちょっとワクワクさせられる製品ですね。