甲殻類系

リーダー

2008年07月27日 18:42

連日のように35゚Cを超える猛暑日・・・。

朝曇り、日の層」・・・夏の気候の特徴を表した言葉らしいですが、
そのとおり、本日も暴力的な夏空が広がってまいりました。

釣りに行けないのは覚悟の上、しかたないですが。
朝から本当に暑い一日でした。
珍しく土日休みなので、釣りに行けないほど仕事が忙しいという訳ではありません。
しかし・・・お勉強のノルマを課されている状況なので、最短でも次の釣行は8月9日になりそうです。
それでは、タックルでも仕入れに・・・今回はそういうわけにもいきません。
外出すらできない・・・つまりは、自宅軟禁に近い状態なのです
それでも、四六時中パソコンの前に向かっている訳にはいきませんから・・・。

ストックされたプラグに目をやりますと、しばらく使用していないものにフックの錆や伸びがでたものがありました。

メンテナンスを兼ねてフックの交換作業です。

1つやりだすと、止められなくなります。
今回は甲殻類プラグのみにします。

好きとはいえ、自分で食べるわけでもないのに、
よくまぁ、これだけ集めたものです(ホンの一例です・・・爆)。
我ながら・・・×△!

まるで、かき揚げでもできそうな雰囲気ですね

中でもR.A.シャコは売れないらしく、近くの釣具屋さんで実売の半額で売られていたものです。
背中のロゴはいやですが、これだけシャコのリアルさを追求したデザインは関心しますね。

プラグの特性を良く知らない私など、実釣=即バイトとイメージしてしまいます


ロストを考慮して、5色ほど揃えました。
ナチュラムでは、通常の価格のようです。

ジャクソン(Jackson) R.A.SHACO(アール・エー・シャコ)


チヌは餌釣り以外やったことないので、実践投入はありません
・・・しばらくは、こんな話でブログを繋いでいくことになりますが・・・ごめんなさい。

関連記事