認められない納まらない

リーダー

2018年12月24日 01:05

【12月23日 管理人日誌より】

ようやく、過去と現在が繋がったので、通常モードのブログに戻りました(笑)

相変わらずの本業激務と、釣りに行けない日数の分だけ、釣具が増えるという!

このブログならではの悪循環が続いています。(///∇///)





書き溜めていた過去記事については、ダイジェスト版で一気にアップするつもりが、

普段並みの文章量になってしまいました(´ー`)

1年間にこれだけの記事がアップされたことは、過去例がありません(笑)

書き出したら、削られない・・・

ある意味、職業病的なところでしょうかね?(謎)



そんな師走も下旬に差し掛かった三連休中日・・・



仕事の間隙を縫って行って参りました、懲りずにまた来てしまった闇ポイント。

なぜ、ここに拘るのか・・・

(2010年頃の過去記事を見ていただければ解かると思います)



釣り人が居なくて釣り易かったです・・・まっ、魚も居ませんでしたけど(爆)

スポーニングに差し掛かったころでしょうか?

早々に、ここを切り上げて灯りポイントに移り、仕切り直しを目論んだのですが、

灯りポイントも生命反応がありませんでした。( ̄п ̄|||)




それにしても、メバルらしい魚影も見掛けませんでした。┐(´~`;)┌

今回の釣り終盤に辛うじて1バイトあったので、PNBは免れました。

根気もなくなってしまいましたかね。




まぁ、海の中も世間並にクリスマスを迎えていたということで・・・

夜半にロッドオフとしました。

≪タックル≫
ロッド:ヴィゴーレ GVIS-64UL(バス用)
リール:シマノ 05ツインパワー2500S改(中間ギアのみ06セフィア)
                         +セフィアSSスプール+ZPIダブルハンドル
ライン&リグ:月下美人フロロ2.0lb+尺HEADミニ(♯10-1g)ほか
ワーム:メバシラッシュ、アジシラッシュほか



2018年もあと僅かとなりました。

管理人の記憶するところによると、年の瀬をズーボーで納めたことはありません。

あと1、2回行けるかどうか・・・

いやいや、認めませんぞ・・・こんな釣りでは納まりませんて!!


関連記事