恩師
ようやく釣りに行けるかな・・・と思いきや
せっかくの土日に東京出張だなんて、とんだハズレくじを引いたもんだ・・・(`ヘ´)
そうぼやいていましたら会社の
講演者ゲストとして、大学時代の恩師が招かれていました(・_・;)
講義を聴くのは、なんと27年ぶり(汗)
震災の話、巨大津波災害に対応できなかった科学者としての反省点・・・
懐の広さと、解りやすい話術に少しだけジョークを交えながら、
それから開けた未来のこと・・・
当時と変わらない名調子に・・・思わず涙がにじんできました。
壇上の人は、あまりにメジャーな遠い世界に行ってしまわれていましたが、
震災の今後のこと。
日本、そして地球の未来は決して悲観したものではないのだと・・・
パワーを沢山いただいた気がします。
講義の後半はいてもたってもいられず・・・
終了後に思わず駆け寄ってしまった管理人。
名詞を渡す前に、先生の方から名前を呼んでもらって、また感激。
その後の懇親会の席でも、少しほろ酔い加減で昔話にも花が咲き・・・
こちらとしては、まったく異なる世界を生きているつもりでしたが、
「私と君とが繋がっているということだ!」と。
人と人との繋がりの大切さ・・・
立場、地位、考え方の違い・・・そんなことはどうでも良いのです。
忘れていた・・・大事なことを思い出させてくれた・・・
そんな1日でした。
恩師の話に関連して、
休日明けの新聞には、レアアースの記事がトップを飾っていました。
関連記事