微妙な違い

リーダー

2010年09月08日 23:07

予算が無いから、ハンドルしか買えませんでした・・・・

どこかのアニメで聞いたような台詞です(笑)



これ、ステラ(のハンドル)のことです(汗)




まぁ、04モデル(C3000用)なんですけど、06セフィア2500SDHをシーバス用に換装するため買ってみました。

(シーです、チーじゃぁないです^^;)


新品同様が半額近くで出されていましたので、つい手を出してしまいました。

我ながらノーライバルなクリーンヒットです。




シングルハンドルというと、正直なところ個人的には一番出番が少ないと思います。

意図してかどうかは別にして・・・年間を通じてライトな釣りが多いので(汗)

ダブルハンドルの使用頻度が一番高いです。


ダブルハンドルはシーバスには向かないといいますが・・・

まぁ事足りたりします

でも、このシーズンだけは真剣に狙いたくなります。

スイッチを切り替えるためには、ハンドルも変えてみました(爆)





さて・・・ゲットしたハンドルノブは、まさに新品同様。

流石はステラ(のハンドル)です。

ところが・・・これって、1年前に購入した06ツインパワーMg(左)のハンドルと見た目変わらないです





もちろんパーツ価格の面での違いはありますが・・・

06ツインパワーMg ------------ 7,000円
04ステラ ---------------------- 9,000円 (いずれも税抜き)

どこがどう違うのか・・・入れ替わると区別が難しいです

重量はともに33gでした






調べてみたら、ノブ内部に違いがありました




06ツインパはA-RBが1つ(実はハンドル側に固定されたものがもう1つ)




04ステラは、パーツ表に載っていません(なんで?)




一応2BBだと思います(ステラなのだから)・・・分解してみるとノブ側のBBは確認できました。




それと、この部分の違いを発見しました

よく見ると・・・捻じ込みの土台部分に、04ステラ(右)の方は黒いカラのようなものが付いています。




何の意図か分かりませんが、入れ替わってしまわないための目印にはなりそうです。


それと、マシンカットの仕上がりはステラの方が断然キレイです(のような気がします^^)





あとは実釣にて確かめるしか・・・いつものパターンなので悪しからず(爆)

関連記事