長すぎたメバル(汗)

リーダー

2022年02月06日 22:29

【2022年2月上旬夕刻 エーゲ海某所】

妻君が親戚のお祝い事で不在のため、日曜日の午後遅くにランチした後、

そのまま釣りに出かけてみました。




1月の初釣り以来のエーゲ海方面です。

産卵絡みで厳しい時季ということを承知のうえで、

まだ明るさが残るトワイライトの時間帯にメバルを狙います。

ジグヘッドリグ+アジミートでボトム付近を探ってみました。


あらかた想像したとおり、産卵絡みの一番厳しい時季なので、メバルもベイトも不在のようです。


陽が落ちて常夜灯に火が入ると、表層付近で鈍いアタリがありました。

32cmの長〜いメバル・・・もとい、セイゴでした。 ( ̄п ̄|||)




痩せっぽっちでパワーもなくて、ぶら下がるように釣れたセイゴは早々にリリースしました。

同じようなサイズが連発します(泣)。 

いつの間にか、ここはセイゴポイントになったようです。

こんな状態では、メバルはいなさそうです。



セイゴっぽいアタリが散発的にありましたが、投げても投げてもこのサイズは喰ってくるでしょう。

メバルは望めそうにないので、ロッドオフとしました。


<<タックル>>
ロッド:アブガルシア COLORS SCS-744ULT-KR
リール:シマノ 05ツインパワー +MgSDHハンドル+夢屋06セフィア2000SSスプール
ライン&リグ:フロロ2.0£+鯵HEAD-D1.2g+アジミート
 

過去のデータでもそうですが、2月はメバルの厳しい時季です。

メバルだけでなく、底にはヘドロのような藻がたまり、水は澄みきっています。

┐(´~`;)┌

明日の仕事も控えているので、撤収しました。

関連記事