荒波にかき消された釣納め??

リーダー

2021年12月25日 21:29

【2021年12月下旬 エーゲ海某所】

きよしこの夜を願った翌日・・・




毎年のことですが、この1年間苦戦した釣人は、帳尻を合わせようと、内容そっちのけで釣納めの算段を行います。

前回のトワメバで気を良くして望んだエーゲ海でしたが・・・




この時季に相応しい爆風のため、風裏に回り込めば何とかなるのではないかと考えたのは甘かったです。

ウネリを伴って、波が岸壁に打ちつけていました。 ( ̄п ̄|||)



フロロ細番手で繋いだ1g強のジグヘッドは、荒波の上下動に掻き消されて、海の様子を釣人に伝えようもありません。

今季の有終の美を飾るどころか、心が折れて早々に帰りたくなりました。

((( ;゚Д゚)))

コンクリートのスベリ際のボトムを通していると、わずかに魚信らしい反応がありました。

お馴染みのキーホルダーサイズのタケノコメバルです。



┐(´~`;)┌


夜まで粘る意味はないことを悟り、ロッドオフとしました。

<<タックル>>
ロッド:13READEN GRF-TE74fortunateNB
リール:シマノ 09コンプレックス2000HGS F3
ライン&リグ:フロロ2£+鰺HEAD-D1.2g+メバミートかぶら色


夕食後に残りのケーキで反省会です(泣)。




こんな状況でも、釣れてしまったことで今年の釣納めになるのかと、かえって寂しい気持ちになりました。

釣れない理由ばかり考えていると、不安は巨視的な思考へと傾倒してしまいそうです。




釣り友さんの中には、こういった考え方にアレルギー反応を示す人もいますが、

管理人はエンジニア的な立場から、これだけの情報を収集する情熱は凄いと思いまする


今年も残すところ1週間を切ってしまいましたが、これで釣納めとなるのでしょうか??(汗)

関連記事