サルガッソーに落ちかけて・・・

リーダー

2020年12月20日 01:07

【2020年師走 エーゲ海沖某所】

2020年の釣りも佳境を迎えようとしています。 (´ー`)
  


釣り人生の中で1・2番を争うほどの貧果が続いています。

原因は分かっているようで分かっていないところがあります(汗)。


釣りにはその時々で、いろんな分岐があって・・・

例えば、リグのチョイスだったり、ポイントだったり、時間帯だったり・・・

今はそういった万事がすべて裏目に出ているような、そんな感じです。

その結果、選ばなかった方を選んでいたらと、タラレバな後悔ばかりしていました。

運の悪さを象徴するかのように、当初はドッグアイランド(笑)を予定していたのに、

強風の影響でエーゲ海沖の島嶼に変更されました。 ( ̄п ̄|||)




日没までシーバスを狙ってみましたが、音無し・・・ ┐(´~`;)┌

シモリ周辺には魚がついていなさそうなので、練習中のフロートリグで遠投すると、リリーサーのカサゴ(泣)。



管理人のフロートは電気ウキ仕様です。


ようやく本命がきたかと思えば、これまたリリーサーのチビいメバルが釣れました。



本当はここで諦めちゃいけなかったのですが、フロートを投げ続ける気力がなくなりました。


その後、ジグヘッドリグで近場を探りましたが、アタリ1つなく、納竿の時間を迎えました。

・・・トホホ。 (T_T)


<<タックル1 メタリング、メバルフロート用>>
ロッド:ブリーデン GRF-TR93 "PE Special" Houri-Island
リール:シマノ 11ツインパワーC3000SDH
ライン&リグ:PE0.5号+フロロ1.75号+アフターバーナーミニ7gほか
                         夜:先端1号フロート+2本針仕様


<<タックル2 ライトシーバス・根魚用>>
ロッド:Tict インバイトIB710-TB
リール:シマノ 06セフィア2500SDH+07ソアレ用スプール+06ツインパMg用ダブルハンドル
ライン&リグ:PEライン0.3号+フロロ1.25号+メバル用ミノー,フロペン


<<タックル3 メバルJH用>>
ロッド:Tict インバイトIB710-CS
リール:シマノ 13コンプレックス2500HGS F6
ライン&リグ:フロロカーボン0.8号+JH1.5~2.0g+ペケペケ,チビキャロ



不調というか、サルガッソーに落ちてしまったような、今季最後の離島遠征となりました。

今回の釣行は、良いところを見つける方が難しい内容ですが、強いて挙げるなら、

フロートで2匹が釣れてくれたことではないかと思います(涙)。

あのお方から教えてもらった先端フロート+2本針仕掛けですが、

キモはそれぞれのエダスが0.5m前後ということ・・・ 


つまり、活性が高くなると浮いてくるという、まさにウキソの習性を利用したものです。

タナの深さは、クラブメンバーの餌釣り氏の意見を参考にしました。

逆に、深いところにいるメバルは相手にしないので、浮いてなければ撃沈です。

今回はなんとか釣れてくれたので、次から釣れると信じてキャストできるので、

釣れなかったら、次回はもうやらなかったかもしれません(汗)。



福岡の美味しい地ビールでも飲んで、サルガッソーからの脱出を前向きに考えていきます。

関連記事