釣り友に感謝/救いの手
ブログは若者のためのものだから・・・
管理人など、きっとトップクラスの年長者だ(汗)
最初の頃は、勝手にそう思い込んでいました(´ー`)
ところが、釣り友kaz君と出会った頃・・・いや、
出会う前から、そのかたの存在を知っていました(汗)
ただ・・・意外な繋がりを知らなかっただけ(・_・;)
年齢だけでなく、釣りの腕前、理論、見識、人としての良識・・・
すべてにおいて管理人のはるか雲の上をいかれていると感じました。
コンタクトのきっかけは・・・皆さん周知のことだと思いますのであえて触れません(笑)
何かと管理人の気持ちの落ち込むサイクルに合わせて現れて・・・
ご本人の意図はそうでないのかもしれませんが、
結果的に救いの手になっている・・・そんな神様のような存在になっています。
「ROCKHOPPERS」のトレーナーが管理人の誕生日に合わせて届いたこと。
ボンボンのこと・・・
大河DVDとともに送られてきたプラグのこと。
それから・・・今年の夏のプライヤーのこと・・・
管理人のブログへダントツのアクセス数・・・
いや、多い少ないで評価するのは本意ではないのですが、
気にかけていただき、本当に有りがたいことです<(_ _)>
いつだったか、ブログ友の山猫さんがコメントされていたとおり・・・
我々青いアングラーを導いてくれるかたなのかもしれません。
当のご本人にはご迷惑かもしれませんが、
いつも謙遜されてて・・・
釣りコラボは意外に少なく2回。
ブログで多く対話しているせいか、錯覚してしまっていました。
なので、今年の年末年始帰省には、できるだけコンタクトの機会を作りたく思います。
日頃の感謝をこめて(⌒-⌒)
アマチュアの世界にも、有名なアングラーさんは沢山おられます。
もし、そういった方々のファン投票なるものがあったとしたら・・・
管理人は・・・釣り友さんたちは・・・
・・・そんな必要ないとおっしゃるハズですね。
故郷、大分の地に軟弱釣師さんあり!!
この出会いに感謝!
いや~ 本当に良かった・・・そう思います。
関連記事