腕かも(汗)
仕事の状況がピークに達していて、週末も当然のように仕事が待っています。
3月5日(土) は翌日のことを考えて控えようかと考えていましたが・・・
釣り友13luepearさんがS地区に出撃されている旨の打電を受けて、
管理人も負けじとHGへと出撃してしまいました(笑)
本音をいいますと、釣れるとか釣れないとかではなくて、海に癒されたい気持2/3・・・
満潮前、近場での上げ潮狙いに期待します。
表層~中層は生命反応がありませんでした。
久々に使ってみたベビサー(ピンク)+3Bスプリットの組合せで・・・
ボトム付近でググっとしたアタリ(メバルではありません)
・・・で、バラシ(-_-#)
同じ場所のあたりのボトムをデッドスローで通過させると正体が解かりました。
また、ボクか~(笑)
口一杯に頬張って、ベピサーそんなに美味いかい?
その後も、時折同じようなアタリがありますが同じようなアタリで3回ほどバラシました。
コッパ根魚しか沸いていないということでしょうかね(゚_゚;)
場所を転々としながら、プラグやジグヘッドも使ってみましたが、まったくダメです。
ライントラブルになりかけた際、ドラグをフリーにして回避したところまでは良かったのですが・・・
ドラグを締め忘れたままキャストしてしまい、そのタイミングで根魚らしいのがヒット!
大物だった印象はありませんが、一気にドラグが出てはじめて気付く始末( ̄п ̄|||)
慌てて締めようとハンドルから左手を離した途端にティップが戻って万事休す(泣)
集中力が足りないとこんなもんです。
まぁ、それと腕かもしれませんね(´ー`)
≪タックル≫
ロッド:
ソアレ・ゲームS610LS30
テイルウォーク クラッガーS68ULF〝WIDE-EYES〟
リール:05ツインパワー2500S+セフィア2500SS+ZPIダブルハンドル76mm
05バイオマスター2000SDH
リグ :月下美人〝彩〟2.5lb+3Bスプリット+0.1gジグヘッド
ナイロン3.0lb+4lbショートリーダー+プラグ
夜半過ぎまで粘ってみましたが、状況は好転しそうもありませんでしたので、
すごすごと帰宅の途につきました┐(´~`;)┌
3月中の釣行は無理そうなので、4月になるまでリベンジはお預けっぽいですね~
さて、一応のご報告ですが・・・
年末に面接を受けに行ったエンジニア向けの試験でしたが・・・
まだまだ持っていたみたいで、こちらはバラさずにすみました(笑)
資格社会と言われながらも、管理人自身はそれほど執着してないですが・・・
妻君曰く家計が助かるらしいので、良かったかと思います。
以前はどんなに勉強してもダメだったのに・・・前回に続いて連荘とは不思議なもんです。
職場の人は経験と努力の賜物だと言いますが、実はちょっと違う視点から理由を考えていました。
おそらくブログのお陰かと・・・(爆)
この試験、簡単に言いますと
朝から夕方までひたすら作文なのです。
管理人の書くような駄文でも、自由な発想で思いつきで書くことができるブログは訓練にうってつけだったのかもって・・・
何はともあれ、良い結果が報告できて良かったと思います。
有難うございましたm(_ _)m
関連記事