2010年02月27日 00:07
今回も地味にジグヘッドの話です。
愛用のコブラ29・・・
リトリーブ時の安定もそうですが、巻かずに釣ることをカジった管理人に合っているのかなと思います(笑)
パッケージがリニューアルして久しいですが・・・
実売価格が330円だったのが、470円程度にジャンプアップしてしまい買いづらくなっています(泣)
♯6に関しては、旧モデルでラインナップされてなかった1.4gが追加された以外、
何にも変わってないような気がします。
本当のところはよく判りません
ソルTさんにお願いして、安価な旧パッケージを探していただきましたが・・・
流通在庫も消滅してしまったみたいです
そんな理由から、新コブラ29の購入を躊躇していました。
ところが、最近のメバリングで著しく消費量が増えてしまいまして(汗)・・・
以前のようなビビリキャスティングがなりを潜めてしまい・・・大胆にきわどい所を攻めているからだと思います。
もっとキャスト精度高めないといけませんねー(>_<)
手持ちが心許ない状態になりましたので・・・
同製品の補充、もしくは代替品を求めていました。
で、今回のお買い物・・・
コブラ29は右上、♯6の中でも使ったことのない0.6gです。
新パッケージですが、このサイズしか残っていませんでした。
代替品は、これまた負けずに高価なキャロヘッド♯4(1.3g)です。
管理人はジグヘッド単体で使用することが多いので、このサイズをチョイスしました。
ちなみに、コブラ♯6とキャロ♯4は、コブラの方がフックが大きいように見えます。
470円で4個入りは正直辛いですが、ラージアイ採用はポイント高いです(笑)
なぜ・・・?って遠くも近くも見えないからですよ(汗)
これ、まともに購入すると2000円近い値段になるので普通なら躊躇するところです。
なぜ今回はまとめ買いしたかというと、最近行かなくなった店が完全閉店セールをやっていたから
厳しいですね・・・ルアー関連品は50%OFFでした。
買った後にまだ3つ残っていたので、もう少し追加を・・・
と思ったら、連れのお方が同じ数だけ購入してしまいました(爆)
ところで・・・機能の違いはありますが、いずれの製品も「スローでの水平姿勢を保つ」をうたい文句にしています。
キャロヘッドは縦扁平、コブラの方は横扁平でまったく違った形状なところが面白いですね。
キャロメインで使用するかどうかはともかく、いいかげんダートアクションの釣りとやらをマスターしないといけませんね(更汗)