私も大好きなメーカーでもあるリバレィのヒップバッグ。
どなたか存じませんが、このブログを通じて購入してくださったかたがおられるようですね
どうも有難うございました
m(_ _)m沢山釣れるといいですね。
さて、少し前に
ソルTさんと、仕事関係のSWさんから「しまなみ釣行」の話を持ちかけられました。
それはもう嬉しくて、ノリノリに沢山のジグヘッドなどを追加購入したわけですが、定員に少し余裕がありそうなので、岡山界隈のかたに声かけてみようかな~と考えていた矢先・・・。
SWさんの都合がつかなくなり、あえなく中止となってしまいました
君たちは、追々使ってあげるので安心したまえ・・・。
ということで、今回は
(また)これとは別に購入した小物の紹介と、インプレなどをやることになってしまいました(ワンパターンでゴメンナサイ._. )
■最近はこのジグヘッド
ROCKETは、1gでも飛びが良く、沈みが速い(↑でも買ってますが)
MebaMeatは平べったい形状で、底ベタで攻めるときなど姿勢が安定しています(なんちゃって)
■液漏れに不安無し?
職場の机の引出しの中に、以前使い残した水の分析に使用するためのポリ製滅菌ビンがありました。
サイズ的に・・・ガルプ収納に合いますし、滅菌の期限が切れていたので拝借しました。
滅菌ビンだからといって臭いがなくなるわけではありませんが、
何よりも・・・
軽い!使いやすい!まず漏れない!
蓋の内側に反しが付いていて、液がビンのフチに付着しにくい構造になっているのです。
変形するかどうかは分かりませんが、早めに使ってしまうのが良いかな。
■ワームの救世主
左はあのお方レコメンドの
月の香(フォーミュラー)です。
どうせガルプのような臭い・・・違いました、私の好きな甲殻系。
釣れるかどうかは怪しいですが、(実売400円なので)損は無いでしょう・・・との弁です。
それから、右のは以前紹介しました
ママワーム・シラウオの1.5in版。
2inの方は個人的にイチオシ・・・児島さんもお奨めみたいです
■お・ま・け
昨年後半に紹介したラインヨレを解消する小道具・・・Water Land製
ヨリトレール。
半分ナンチャッテ商品のつもりで購入しましたが(ごめんなさい)・・・
どうして、どうして、中々のスグレモのですよ。
うたい文句どおり3回ほどキャストして、速巻きするだけで
ライントラブルの原因となるヨリが解消できてしまいます。
(さすがにまき癖まで取るのは難しいですが)
副産物的な効果として、軽くキャストするだけでかなり飛びますのでストレス解消になります。
ノーバイトで心が折れかかったときなど、ロングキャストして速巻き・・・これは気持ちいいです
聞くところによると、メバルの活性が低いときなど、水面をざわつかせることは活性を高めることに効果があるのだとか。
本当だとすると、その効果が期待できるかもしれませんね~
確か700円くらいで買ったと思いましたが、ナチュさんでは取り扱いがありませんでした。
もし店頭で見つけたら・・・間違いなく「買い」ですね。
タックル>釣りの状態を解消したいですが、再び寒波襲来!
気合が入るかどうか・・・┐(´~`;)┌