2019年02月03日 01:09
【過去の釣行の反省】
平成30年は、災害多発の影響から、本業が多忙を極めた割には、
頑張って釣りに行けた方だと思います。(///∇///)
主な釣果記録
・・・・・釣行回数 41回
・・・・・釣れた魚の数 133尾(イソベラ,フグ,ネンブツダイ,アナハゼ,を除く)
主な魚種
・・・・・メバル (アカ) 29cm ------ 記録更新
・・・・・チヌ 43cm
・・・・・カサゴ 25cm
・・・・・アジ 25cm ------ 記録更新(笑)
・・・・・シーバス 46cm
・・・・・外道(ボラ推定60cm 笑)
※もとより小物釣りが心情なので、まぁ笑ってやってください(´ー`)
隔週アングラーの管理人として、過去最多の釣行回数かと思いきや・・・
これを上回る記録がありました。
・・・・・平成27年 42回 ( ̄п ̄|||)
もうちょっとで記録更新だったのに、これは惜しかった!!
(ちょっと悔しい)
では、平成27年が一番魚が釣れたかというと、173尾で管理人の平均的な釣果でした。
一番釣れたのは、、
平成22年 269尾 ----- 釣行回数30回 (≧∇≦)b
この年はなんと1日でメバルが54尾釣れた記録が含まれていて、
管理人のホームが爆釣に沸いた年でもありました。ш( ̄▽ ̄)ш
回数と魚の数は必ずしも比例しないことが判かりますね(笑)
【平成31年の目標】
まだ、2月なので、目標は大きくいきたいと思います
・釣行回数 ----- 50回
・魚の数 ----- 300尾
サイズ目標は以下のとおりです。
メバル 30cm (今年こそは尺由美子を狙いたいです)
アジ 30cm (エサ釣り時代には釣ったことありますが)
チヌ属 50cm (ぼちぼち年無しといきたいところです)
シーバス 60cm (Twitterのフォロアーさんと競ってるので)
根魚 30cm (まともに計ったことがないのですが)
【新たな釣りへの挑戦】
もともと管理人がルアーへの天候のきっかけとなったのは、
かつてTV番組で観たコジレイさんの渓流釣りでした。
ビーヘーが怖い管理人としては、半ば諦めていましたが、今年は挑戦したいと思います。
(勿論、遊漁料をきちんと支払っての話です)
たまたまなんですが、昨年偶然見つけてしまいましたから・・・
・・・ねっ!?
見えましたか???
もう釣れることしか考えられないのが、管理人の懲りないところなのかも(爆)