クリアな助っ人

リーダー

2015年05月10日 13:17

前回投稿した記事には、実は夕まずめの部がありました。

地元の釣り友さんである軟弱師匠と・・・

同郷で岡山在住という不思議な縁のあるKaz君とともに、

某所河口へスズキ天国を味わいにやってまいりましたが、皮算用通りにいかないものです。


激しいボイルを目の前に、管理人の投じたプラグはトップ系を中心に10種類以上・・・

天国ならぬ地獄の洗礼を受けた次第です・・・ハイ。(((゚Д゚)))

軟弱釣師さん、Kaz君、またの機会でご一緒しましょう!!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、となるとやり残した感のある連休最終日(5/6)ですが・・・

翌日から仕事という焦燥感と黄昏た気持ちを埋めるため、早起きしてフィールドに立ちました。


HGを諦め、ここ数年い●か島等として知名度がUPした四浦半島の南側方面へ向かいました。

しかし、ここでも渋さは変わらず・・・( ̄п ̄|||)

ロケーションは最高で、条件も良いハズなのに、なんでだろ?


メタリング中心で、1.5時間の間にヒットしたのは小メバ1匹・・・┐(´~`;)┌




ランガンしながらゴロタ場等も打って回りましたが、音無しです。


仕方なく半島を一周し、結局はHGに戻ってしまいました。(´ー`)

相変わらず潮の流れが悪く、それだけが理由ではないと思いますが、メタルジグに対する反応が良くないです。


そこで、連休直前に購入していた「ジップベイツ・ゾエア」を投入しました。ш( ̄▽ ̄)ш

イレギュラー・アクション~フォールで、これまでやる気のなかったササノハベラが喰ってきました!




(潮止まりです)


続いて、ボトムステイでクジメ・・・(≧∇≦)b




(クジメとしては25cmのオオモノです;笑)

護岸際のスイミングで20cm弱のムラソイ!





ここ数日、メタルジグで同じような場所を攻めた際は異常なかったのに・・・



深場でバーチカルアクションを試してみましたら、

スズメダイの群れに出くわし、スレ掛りで1匹釣れました。(///▽///)



(アイスジグのフィギュア8とはかなり違うようですね)


小移動して、藻場周りを攻めてみると、オオモノのバイトが・・・

ただし、抵抗せずにブラ~と上がってくるその反応は、

21cmのランカーアナハゼでした(爆)




その後はアタリがなくなり、帰る準備もあったので10時前にロッドオフとしました。

本命のメバルこそ渋かったですが、この日も六目達成で他魚種釣りとしては楽しめました。

≪タックル≫
ロッド:ブリーデンGRF-TE74fortunateNB
リール:シマノ09コンプレックス+夢屋スプールタイプll(セフィアカラー)
ライン&リグ:PE0.3号+ジップベイツ・ゾエア(エビカラー)



ここ数年、デイの釣りでは

メタルジグに頼りっぱなしでしたが・・・

たまには、他のリグを試してみることも必要ですね!


少なくとも何か感じるものがあって入手したのでしょうから(爆)


せっかくですから、インプレを少しだけ・・・

使用前はフィギュア8のようなアクションを想像していましたが、

どちらかというと・・・

ゾエアの方が釣り人主働でアクションの方向付けができそうな印象です。

フリーフォールでは、前傾姿勢でやや螺旋しながら落ちていきます。



少しテンションをかけた方が良いように思いました。

スイミングもイケますし、ソリッドタイプなので飛距離もかなり出ますよ。




ジップベイツ ZBL(ザブラ) ゾエア 49S ブレード


少し残念な点は、ナチュラムさんでは

ブレードタイプのみの販売となっていることです。

このタイプも店頭で1つ購入しましたが・・・

テールにブレードが付くことでバランスが悪くならないか心配です。

しかし、こんなものが手持ちであるのなら、

早く試すべきでしたね。m(_ _)m





関連記事