もう少し頑張ってみよか・・・

リーダー

2012年10月18日 02:35

どうしても、貧果に見舞われたときは、

記事アップに対する気持ちが重くなるものです。

文章だって、進みがよくなるハズがありません。

なので、今回はショートショートです。


10月13(土) 夜半前・・・

塾への送迎を済ませた後、なんの迷いもなく旧HGのシャローエリアへ・・・

(ウソです、直前まであーだコーダ迷ってました^^;)


迷いが海に伝わったのか、現地には人っ子ひとり居ない秋の海・・・です。

とりあえず、用意したライトロッド「オーバー7」で尺ヘッドDを投げてみます。

捨石際でチビぃアタリがポツポツ・・・

ドラグが出かけではフっとバラされて、ハイさよなら~が続きます。

突進力弱すぎですね┐(´~`;)┌


ここには今、チビセイゴしか入っていないみたい・・・

そんなのと格闘していましたら、「こんばんは、釣れましたか?」と。


「あ、あぁこんばんは・・・あれっ、先週の?」

あちらも思い出されたようで、しばし魚についての立ち話。

このお方、よほど腕効きなのでしょう。

アオリ不毛の地と呼ばれた管理人のHGで、今週もなけなしの1杯をゲットされてました。

(((゚Д゚)))

今日は何を釣られていますか?・・・と。

相変わらずのフレンドリーさに吊られて、貴重な15分を費やしていただきました(笑)

次回また会えたら友達になれそうなので、名前を尋ねてみましょうか・・・



再び静寂が訪れました。

釣りの再開はミニマル50にチェンジ!


砂地なので、安心してボトムを攻めることができるのですが・・・

1時間ほどで弱音を吐き、再び尺ヘッドDに戻してしまいました。


バラシが続きながら、こんな豆チーバスを相手にしても仕方ない・・・

と思いながら、ついついムキになってようやく1匹(釣れないより恥しい)



(アジではないし、ましてやキスでもありません・・・なのに顔がハゼみたく見えるのは何故?)


相変わらず小っこいし、先週からサイズダウンですね~

なんだかなぁ( ̄п ̄|||)


夜半過ぎになって、30分ほどエギングをやってみましたが、

すでにターゲートもエギンガーも居てないようでして・・・

まぁ投げて、シャクっただけという感じでした(-.-)


その後、少し離れた場所にある小河川の河口に移り、

ミニマル50でフッコを狙ってみましたが、アタリすらない状況が続いて万事休す。

翌日は町内溝掃除が控えていましたので、

夜半過ぎにロッドオフとしましたm(_ _)m



≪タックル≫
ロッド:メジャークラフト・オーバーセブンARS722UL
リール:11バイオマスターC3000SDH
ライン&リグ:フロロ3lb+尺HEAD-D1.5g~3.0g
   スリムクローラー、ダートスクィッド、ミニマル50ほか



今回は釣りに対する迷いが現れた半夜でした。


こんなライトロッドで何を狙おうとしていたのか・・・

フロロラインにジグヘッド・・・もう、お解りでしょうか?


フライングにもほどがありますね、かすりもしませんでしたよ(爆)




秋の魚の居ない海って・・・寂しいですね~

でも、負け惜しみじゃなくて、辛くなどないですから・・・(´ー`)

関連記事